dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットでのメールでとあるサービスを申し込んだ時に受け取ったメールのことで質問します。
「1週間しましたら効果をお聞きするためにメールを差し上げますので、ご返信いただければと思います。 よろしくお願いいたします。」
上の文の前にサービスの説明があって、上の文章のメールが届きました。 私はこのメールに対しては返信する必要は無くて1週間後の経過報告のメールに対して返信すれば良いと考えていたのですが、メールの送り主は上のメールに対しても返信が必要と考えていて、上のメールに返信しなかった為取引がキャンセルされました。

みなさんは上の文章のメールが来た時にすぐに返信しますか? それとも上のメールに対しては返信する必要が無く、1週間後に来たメールに対して返信すれば良いと考えるのでしょうか?

自分の認識不足を謝罪してなんとかサービスを受けることはできたのですが、自分が悪かったのか?モヤモヤした気持ちになったので今回質問しました。 回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • HPから申し込みをして自動返信の本人確認用メールのリンクをクリックして本人確認もできていました。後から届いたメールでサービスの説明と1週間後に効果確認のメールを送ることが書いてある文章以外は疑問系の文章や返信が必要な事項の記述はありませんでした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/11 18:55

A 回答 (2件)

補足コメント、了解しました。

    • good
    • 0

>1週間しましたら効果をお聞きするためにメールを差し上げますので、ご返信いただければと思います。

よろしくお願いいたします。
メール本文がこれだけなら即返信の必要はありません。1週間後に来たメールに対して返信すれば良いでしょう。
今回の件は、「1週間しましたら効果を」の前に返信が必要な事項の記述があったのではないでしょうか。受け取ったメールの一部分掲載ではなく、守秘しなくてはいけない文字等だけをマスクして質問してみてはどうでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!