重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excel2011が入っているパソコン(約5台)から1つのexcelファイルを共同編集出来るようにしたいのですが(共同編集したいファイルは全部で3つほどある)、
それをするには、すべてのパソコンでOneDriveを取得してMicrosoft 365をインストールすれば可能でしょうか。
もしくはすべてのパソコンにExcel2016以降のバージョンをインストールしなければならないでしょうか。。
Excel2016以降だと共同編集の機能が付いているとネットで知ったのですが、
長く使うことを考えるとMicrosoft 365をインストールして料金を払い続けるより、Excel2016以降を購入した方が安いのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

OneDriveのアカウントを取れば、Excel onlineが使えます。

(1部機能が使えませんが。)
Officeを買うことが、1番手っ取り早いですね。今後も続くのであれば、一括払い・一時期だけならばその時ごとに買った方がいいんじゃないかなと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Excel online調べてみます!
「(1部機能が使えませんが。)」の1部、何か覚えてましたら、だいたいでいいので教えていただけましたら幸いです。

お礼日時:2021/02/09 23:05

覚えていないんですが、調べれば出ると思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/09 23:13

No1です。

失礼しました。共同編集とは、1つのファイルを複数人が同時に編集できることをいうのですね。
同時に編集できるのは1人ですが、5人が1つのファイルを編集できれば良いと思っていました。No1は無視してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解です、ご返信ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/09 23:05

会社の職場でのことかと思いますが、LAN環境の共有フォルダにそのファイルをいれておけば良いかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在共有フォルダに入れているのですが、excel2011の「共有ブック」は使いづらく、1人以外は読み取り用となり、同時に編集はできておりません。
共有フォルダにいれておけば、どうにかしたら同時編集はできるのでしょうか。

お礼日時:2021/02/09 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!