dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンバーやコートでファスナーとファスナーを隠す布があり、スナップボタン等がある場合、両方閉めますか?それともどちらか片方だけ閉めますか?

質問者からの補足コメント

  • 前立は、ファスナーを隠すためにあるのですか?寒さ防止のためにあるのですか?普通に着る時はファスナーを見せた方がいいのですか。

      補足日時:2021/02/18 07:28

A 回答 (2件)

外の風を入れたりきっちり着ると暑い場合はボタンだけ留めます。


普通に着るときはファスナーを首下10~15センチ程度まで締めてボタンは留めないことが多いのですが、
物によっては前立てのフラップ幅が大きくてぶらぶらしがちなものがあるので、そういう場合はボタンを1,2か所留めてぶらぶらを防ぎます。
寒かったりできっちり着るときはファスナーを一番上まで上げて、前立てのボタンの一番上は留めて、後のボタンは適当に留めます。
だからファスナーを締めてボタンを全部留めることはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/24 20:01

前立ては機能面では防風、防水(雨)のためにあるのでしょうね。


ファスナーの隙間や生地から風や雨を避けるためです。
そういう意味では寒さ防止も多少は関係します。
それとファッションというかデザイン面ですね。
ジッパーを見せない、少し見せるときの位置を固定するのにボタンは役立ちます。
着る時にファスナーを見せるか見せないかは全体バランスにもよりますし、本人の気持ちで良いと思いますが。
ただ機能的に風が強いときとか雨がかかるようなときは前立てを閉めた方が良いですね。
アウトドア系のパーカーの中には前立てが単に重なるのではなく、雨が当たった時に下に落ちていくように縫われているものもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/24 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!