dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、バレンタインのチョコと、だいぶ過ぎてしまったけど、誕生日プレゼント(MDですが)を渡すつもりです。
MDは半年以上前に、好きな曲入れていいという話になり、1枚作って、誕生日プレゼント用にもう1枚作りました。
手紙を入れるつもりなのですが、誕生日おめでとう(1ヶ月ほどたっていますが)と書くかどうか迷っています。
さらっと誕生日を言われたときに覚えたのですが、向こうは言ったか覚えてもいないだろうし、怖がられたらどうしようと思っています。
書いたほうが良いか、書かないほうが良いかアドバイスお願いします!!

A 回答 (6件)

普通なら嬉しいです!


男の場合は友人間でも互いの誕生日は覚えてません。
なので祝ってもらえる相手は恋人、家族が殆んどです。わざわざ祝ってくれる事自体が有りがたいです。
引かれるかも…と気になるならサラッと元気に「誕生日おめでとう!」と書いてお渡しすれば良いのでは?
例外で怖いのは普段から付きまとう等の偏執的な迷惑行為をして来る方は祝ってくれても怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが怖かったのですが、つきまとってはいないし(笑)安心しました!

お礼日時:2005/02/17 09:49

私はある程度親しい人なら、誕生日は覚えておきますよ。


いざ誕生日となれば、最低でも一言「おめでとう」と言うなりしてます。

男性の私ですが、結構喜んでもらえますし、そうする理由は自分がされて嬉しかった記憶があるからです。

たま~に「何で知ってるの!?」と本気で引いた顔をされますが、まぁその時はその時。
説明すればたいていの人は納得しますし、納得してもらえなくても、それだけで関係がどうなるって事は無かったので気にしません。
(もちろん、妙齢の方に言葉だけでそんな事をするのは眉を顰められそうなので、色々考えますが。笑)

なので、回答としては書いた方が良い、かな。
一応相手の方の性格とかは考えたりしますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言い忘れてしまったんです><
それでいこうと思います!
参考になりました。

お礼日時:2005/02/17 09:50

すみません女性ですが,私なら,逆に覚えてることをさりげなくアピールしますね.



「誕生日なんとなく覚えちゃってて.」
「1ヶ月経っちゃったけど,許してねー」

などと言われれば,敏感な男の人ならピクッと反応するはず.どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発想の転換ですね!
マイナスにしか考えていませんでした。

お礼日時:2005/02/17 09:48

こんばんは。


絶対、書いた方が良いです!
同性でさえも嬉しいもんですよ。
「お前、明日、誕生日やったなー、おごったるわ」
「よー覚えとったなー!」
こんな感じでしょうか。
自分のことを覚えてもらってて不快になるなんてないですよ。
殊に異性から覚えてもらってて、嬉しくない人間なんてきっといません。
絶対書くべしです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西弁ですね(笑)
参考になりました。

お礼日時:2005/02/17 09:47

私は誕生日を覚えてもらっていた方がうれしいですね。


それに書いてもらえた方が、ああ覚えていてくれたんだな~と感じてうれしいです。気のつく子でいいな~と好印象を持てます。
別に怖いなどとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/02/17 09:46

  こんばんは。



 女性に誕生日を覚えてもらってプレゼントされるというのは男にとってはポイント高いです。

 かなり好感度アップするでしょう。手紙も付けるとより効果的です。

 私も普段楽しく話している既婚の女性からですが義理チョコですが、もらって喜んでいる方ですので、少し遅れても大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならよかったです!

お礼日時:2005/02/17 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A