
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
往復切符ですが、駅で購入する時に「いつ行って、いつ帰ってくる」かを
言えばそれに合った切符を売ってくれます。1ヶ月以内有効とかのものが
あったはずですので、3,4日なら問題ありません。
安い往復切符もありますが、曜日や利用時間帯が限られたりするので
サイトが復活したら調べてみてください。
時刻表だけならば、以下のサイトでも調べられますよ。
また帰国時のケンブリッジからヒースロー行きですが、コーチもあります。
時間は若干余分にかかるかと思いますが、乗換えがないので楽だと思います。
(もちろんロンドン→ケンブリッジもあります。)1時間に一本くらいは
あるようなのでそちらも検討されてはいかがですか?
http://www.gobycoach.com/
参考URL:http://212.87.65.227/bin/newquery.exe/en
No.4
- 回答日時:
またまたこんにちは。
WAGNのサイト、まだ工事中ですね・・・・
既にご覧になられているかもしれませんが、工事中のお知らせの中に
「buying your ticket」というリンクが貼ってあります。
そのリンク先で発着駅、往復の日時を入力するとその時間近辺の時刻表と
切符の価格が確認できますよ。
tiuhtiさんも書かれていますが、乗る時間帯で料金が変わってきますので
ご予定の時間で確認されることをお薦めします。
参考URL:http://www.nxtrains.co.uk/NASApp/NegDropA/Routin …
No.3
- 回答日時:
『駅で購入する時に「いつ行って、いつ帰ってくる」かを言う』という、gogorapanuiさんのアドバイスは、まさにその通りと思うので、蛇足になりますが、一般的な切符の種類については、下の参考URLを見てください。
そこに載っている中では、marradonaさんは日帰りではないので、(Super)Saver Returnが、一番安い切符になる可能性が高いと思います。(この区間で発売されていれば)
Saver ReturnやSuper Saver Returnの場合、一部の列車には使えないので、私は、絶対に間違えたくない時は「(往復とも)何日の何時の列車でどこからどこまで行くか」をメモに書いて、切符を買う時に渡していました。
もし、事前に確認しておきたいのなら、OAG Rail Guideという時刻表がありますから、むこうの本やで立ち読みすればわかると思います。たしか、本のわりと最初のほうは、アルファベット順に、行き先毎の列車の時刻と運賃がかいてあったはずです。
参考URL:http://www.railinfo.org.uk/railtravel/tickets.html
No.2
- 回答日時:
既にご覧になっているかもしれませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「地球の歩き方:ケンブリッジ」
gogorapanuiさん紹介のサイトで
「London Liverpool Street」⇒「Cambridge」
「London Kings Cross」⇒「Cambridge」
で検索すると、Londonの宿泊ホテルによるでしょうが、「London Kings Cross」からの方が所要時間は短いようです。
ご参考まで。
Have a nice trip!
参考URL:http://202.221.200.4/htmls/CityInfoAccess.jhtml? …イギリス&cityname=ケンブリッジ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
メキシコ人の恋愛観について。
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
アルゼンチン
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
マチュピチュのお祭り
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
-
ペルーのフジモリ大統領って、...
-
バンコクに旅行に行く時の服装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青春18切符の移動(普通列車での...
-
スイス登山鉄道のきっぷはクレ...
-
ハルシュタットからザルツブル...
-
ヨーロッパの詳しい鉄道料金検...
-
スロヴェニアの高速道路料金の...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
学生旅行・2名・予算航空券込み...
-
フランスの鉄道は頻繁にストラ...
-
なるべくお金をかけずに、学生...
-
ユングフラウヨッホ スフィ...
-
サッカー観戦付きのスペイン旅...
-
LAで横断歩道以外を横断して反...
-
アメリカでの交通違反で教えて...
-
ヨーロッパかアジア女一人旅(予...
-
アメリカで。。。
-
ベルギーのトラムについて
-
ブリットレイルパス、得か損か?
-
鉄道ファン、鉄道旅行が好きな...
-
JRの新幹線切符払い戻しについ...
-
成田空港へ、東京駅か品川駅ど...
おすすめ情報