dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下のような文を作りたいのですが、表記方法がどうして良いか悩んでます;;

a = Cells(65536, 22).End(xlUp).Offset(-3, 0)
Range("A1:a").Select

1行目のaでセルの場所を指定しますよね、
A1から1行目で指定したaの場所まで範囲指定したいのです。

宜しくお願い致します;;

A 回答 (2件)

#1 Wizard_Zeroでございます。



すみません。もう一箇所ありました。
「Address」プロパティを指定しないと、セルとアドレスを取得できません。

a = Cells(65535, 22).End(xlUp).Offset(-3, 0).Address
Range("A1:" & a).Select

こちらではこれで正常に動作しました。
これでうまくいかなかったら、どのようなエラーが出るか教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
ばっちり、上記の方法でうまく行きました。
ありがとうございます^^
VBAって""の使い方と&の使い方が難しいですよね;;
もっとがんばって勉強致します

お礼日時:2005/02/17 11:05

Wizard_Zeroと申します。



ぱっと見た感じでは

a = Cells(65536, 22).End(xlUp).Offset(-3, 0)
Range("A1:" & a).Select

ではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!