
先日、無線LANを買い説明書を読みつつインターネットに接続出来るようになったのはいいのですが、インターネットの接続が頻繁に途切れるんです。メッセンジャー等ついたり消えたりと非常に困っています。電波の状況が悪いのかと思って近くに持っていっても同じ現象が起こります。買い換えたほうがいいのか、それともインターネットのコースが1Mだからなのかと色々悩んでいます。初心者で説明がまとまっておらずすいません。わかる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。OSはWINXP。インターネットはADSL。無線LANの機種はCG-WLCB54GLです。どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
1.ルーター一体型かモデムタイプか?
については、NTTのモデムの入っていた箱か機種の横に
型番があるので、それを教えて下さい。
NV3など
参考URLは
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/shop_ip.html
2.無線LANの親機の型番はなんでしょうか?
については、これも箱に書いてあります。
WBR2-G54 など
参考URLは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
現象からしても、モデムか、無線LANの本体の不具合の可能性もあるので、モデムはNTTで交換してもらい、
無線LANはメーカで交換できるかと思います。
自分の経験では、無線LANに不具合があり、
すぐに交換してもらったことがあります。
ではでは
この回答への補足
使っているのと同じ製品がホームページに書いてあったんですけど、これであっているのかわからないので念のため下記のURLを見てもらえないでしょうか。お手数かけてすいません。
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlba …
No.2
- 回答日時:
自分も無線LANで快適に使用できているので、そちらの状況をもう少し詳しく知りたいですね。
ADSLのモデムの型番は何でしょうか?
1.ルーター一体型かモデムタイプか?
2.無線LANの親機の型番はなんでしょうか?
また現在、無線LANの状態でのIPアドレスはわかりますか?
ではよろしく
この回答への補足
1.ルーター一体型かモデムタイプか?とはどういうことですか?すいません・・・。因みに無線LANの説明書はモデム・パソコンとルーターを接続-有線接続-という欄を見て接続しました。
2.無線LANの親機の型番はなんでしょうか?どこを見ればそれが書いてあるんでしょうか?
3.無線LANの状態でのIPアドレスは192.168.1.11でした。わからないことだらけですいません・・・
No.1
- 回答日時:
ADSLとの事なので、回線の状況を調べる必要があります。
NTTの線路情報開示システムを使って、損失等を確認してください。また、NTTの保安器が古いことも考えられます。
古いタイプの保安器では、着信のたびにADSLのリンクが切れる場合があります。
NTTに連絡して交換してもらうしかありません。(有償)
ノイズにも弱いので、電話線は極力短くすることです。
ここまで確認してまだ切れるようでしたら無線を疑った方がいいです。
参考URL:http://www.mmcatv.co.jp/adsl/adsl1_5/adsl_hoanki …
御回答ありがとうございます。さっそく伝達損失について調べてみたら18dBでしたこれがいいのか悪いのかわからないですけど、電話の着信時に接続が切れるといったとこは今のところ見受けられないので大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi中継器について 5 2022/10/08 08:35
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続について 4 2023/03/23 15:38
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続
-
ADSLモデムって初期設定必要で...
-
ADSLにするにあたってサポ...
-
ダウンロードを速くするには?
-
パソコンからモデムを使って電...
-
ADSLモデムの熱暴走
-
ギガビットLANを実現するには?
-
引越しを機に無線LANに変更
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
モデムは付け変えても使うこと...
-
モデムの箱を捨ててしまったら?
-
NTTからソフトバンク光への変更...
-
通信速度の歴史?
-
Yahoo!BBが勝手にモデムを送付?
-
アメリカのCATVインターネット...
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
ADSLモデムが故障して新しいの...
-
NTTのVH-100 4 e nってVDSLモデ...
-
ヤフー12M
-
ADSLモデム-MS5
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
モデムは市販されていますか
-
パソコンからモデムを使って電...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
モデム返却について
-
IPアドレスは変わる?
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
NTTからソフトバンク光への変更...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
ADSLモデムの処分方法
-
フェライトコアの付ける位置
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
ADSLモデムを2個使うと?
-
電話機とFAXモデムの直列接続とは
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
モデムがおかしい…。
おすすめ情報