重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

楽天市場って、何であそこまでちゃんとしているの?

Amazonよりも遥かに

質問者からの補足コメント

  • 決してAmazonをディスりたいわけでは、ございません

      補足日時:2021/03/03 23:04
  • アンチAmazonではありません

      補足日時:2021/03/03 23:04
  • Amazonはたまに間違えて、変なクーポン送ってきたり、頼んでもないのに、中国企業からの商品が注文済みになったりします…

      補足日時:2021/03/04 13:37

A 回答 (6件)

楽天は日本の企業で、Amazonは海外企業だからです。


サービスの差は歴然です。
Amazonのオペレーターサービスは最低レベルです。殆ど中国人を雇っていますからね。

ちなみに本国アメリカでは、Amazonはトップレベルのブラック企業で有名ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

・・・。

確かに、コールセンターで中国人が出てくると、笑えます

お礼日時:2021/03/04 14:05

楽天市場は楽天が業者に場所を貸しているだけ。


対応の善し悪しは個々の業者によります。
質問者様がちゃんとした業者から購入したから、ちゃんとした対応をしてくれたのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その業者が良かったのかもね。
Amazonは、中国から販売していると買いませんが。


iherbもよく使うけど、あっちもいいね。
韓国発送になってから、在庫切れ増えたけど。

お礼日時:2021/03/04 13:33

Amazonの方が使いやすいですし、返品対応も良かったですね。


しかもAmazonは発送に使うのはクロネコヤマトであり、楽天は佐川急便。
荷物動向を朝に確認し、「配達に出ました」となった場合ヤマトはおおよその配達時間が
判るが佐川は酷い場合はその日に配達され無かった事もあるので1日のスケジュールは
ヤマトの方が起てやすく佐川の場合はいつ配達されるのかバラバラなので配達が
終了するまでスケジュールを起てられない。
その様な商品発送までを含めるとAmazonの方が利用しやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれみたいですね。
過去に楽天にもミスされた気がする。

お礼日時:2021/03/04 11:09

そんな風に思ったことないです。



何についての話ですか?
どんな点が、ちゃんとしてるんですか?
普通に通販サイトだと思いますけど。

サイトの見やすさは、Amazonの方がいいかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

対応がちゃんとしているイメージ

Yahooショッピングとか、比べ物にならないくらいに

お礼日時:2021/03/04 14:04

何に…でしょうか。



楽天ってメールアドレスを規約として合法的に流出させてもいるのですが、まあそれもルールとしてちゃんとしているというならそうなのでしょうね。
    • good
    • 1

信用が一番ってことでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

だねー

お礼日時:2021/03/04 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!