
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NURO光
下りが2Gbps。
全国展開していない。
nifty光
老舗プロバイダだが、既に富士通とか関係なくノジマ傘下。
フレッツのコラボ回線。
ドコモ光
フレッツのコラボ回線、複数のプロバイダから選択できる。
ドコモ携帯料金のドコモ光セット割が使え、家族回線にも適用できる。
dカードゴールド支払いなら10%のdポイントが付く。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/03/07 17:23
ありがとうございました。
何にするか迷ってしまいますね。
でも他の方もNUROと意見あるので、
家族に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>この3つなら、どこを選びますか?
どれも引き込めるという条件なら、NUROですね。
あとの2つの実態はフレッツ。
フレッツは余りメリット無し。安ければアリだけど、さほど安くない。
・PPPoEならば、v4、v6のデュアルスタックは可能だが、県域管轄のL2TPサーバでPPPoE処理をするので混んで遅い。
・IPoEはv6で、v4のハンドリングが面倒。transix標準では自分の固定IPが持てず、MAP-Eはルータの選択肢が狭い(どちらも気にしない人、HGWで十分という人には関係ない話)。
NUROは、若干メリットの方が多い。
・最初からv4、v6のデュアルスタック。
・PONに入るまでの32分岐はフレッツと同じ仕様だけど、ネームバリュが低いこと、営業力が弱いことから、フレッツ程の充足率に至らない。
・PONのアップリンクはフレッツより広帯域。
・So-netしか選べない。今時点ではSo-netは質が低いわけではないが、劣化したら選択肢が無いのは最悪。
NUROの場合は、ONUとルータ(とワイヤレスAP)が一体化しているので、ルータは切り離せない。NURO BizはONUのみなので、個人的に望む形態ではある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光ドコモに、変更したとき OCN...
-
すいません教えてください!急...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
005から始まる番号
-
07~の電話番号
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
回線絞りについて教えてくださ...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
テレビがルーターに繋がりませ...
-
テレビからユーチューブが見たい
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
IIJmioのSIMカード購入枚数の上限
-
都内の市内局番
-
yahoo!BB光withで、インターネ...
-
インターネット速度が出ません...
-
USENを解約した後のBGM
-
NTTからレンタルされたWi-Fiル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダ選び、助言お願いし...
-
光回線とプロバイダ、先に契約...
-
スマホはdocomoです。 光回線検...
-
フレッツ光の「開通のご案内」...
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
ドコモ光 プロバイダ 日割りに...
-
フレッツ光v6プラスオプション...
-
フレッツ光クロス非対応のOCNを...
-
OCN光からドコモ光 違約金
-
光ドコモに、変更したとき OCN...
-
4月からレオパレスに住むのです...
-
KDDIって顧客獲得、営業収益の...
-
コミュファ光について!!!
-
NTT直傘下のブロバイダ
-
光回線について
-
インターネット回線速度が遅すぎる
-
プロバイダを変えずに光回線を...
-
ドコモ光とフレッツ光どっちが...
-
家のネット回線がフレッツ光で...
-
フレッツ・テレビ契約にあたっ...
おすすめ情報