重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

参考資料1:Oracle9iDatabase Release 2(9.2.0) for Linuxスタートガイド
入手場所:http://www.oracle.co.jp/products/index.html
参考資料2:Oracle9i for UNIX Systems インストレーション・ガイド リリース2(9.2.0.1.0)
入手場所:CD PACKのSTART HERE

OS:Red Hat Linux Advaced Server 2.1
Oracle9i Databese Release 2
物理メモリ:13GB

上記資料を参照してインストールを実施しました。

・Database Configurationではパラメータを変更
すると以下のメッセージ等が発生して続行できない為、
General Purposeで何も変更せずに実施したら
インストールは成功しました。

ORA-27123: unable to attach to shared memory segment
      共有メモリー・セグメントに連結できません
      原因:SHMAT()コールが失敗しました。
      処置:セグメントに対する権限を確認し、オラクル社カスタマ・サポート・センター
         に連絡してください。 

ORA-27102:メモリー不足です。

・搭載したメモリをSGAに割り当てたいのですが、
 メモリ不足のエラーで、何とかEnterpriseManager
でエラーが発生したい値を特定しましたが、
 sga_max_size = 1813060544ぐらいが限界でした。


カーネルパラメータの設定がポイントと推測されますが、
参考資料の内容がいまいち理解できず、
スワップ領域は拡張していない
参考資料2のインストール前の要件もあまり理解できず
手付かずの状態で進めました。

詳細にご教示頂ければ幸いです

A 回答 (1件)

Red Hat Linux Advaced Server 2.1とOracle9i Databese Release 2の組み合わせで行える事は出来ていると思います。



一般的には、
 genksmsで、SGA base を 0x20000000 にすることで、SGAとして (0x80000000-0x20000000) の領域(約1.5GByte)が使用できます。

 Kernelを変更しTASK_UNMAPPED_BASEを(0x80000000/3) に設定することで、SGAの開始アドレスが 0x50000000 になり、(0xc0000000-0x50000000)の領域、約1.7GByte使用可能になります。

しかし、RedHat Linux Advanced Server 2.1では、デフォルトのOSの設定で約1.7GByte使用可能に設定されているようです。

また、Oracle9i Release2 からは拡張バッファ・キャッシュ(VLM:Very Large Memory 最大約62GByte)のサポートが行われているので、DB CACHEとして、4GByteよりも大きいメモリーを割り当てて使用することができます。
OracleでVLMを有効にするには、init<sid>.ora の、USE_INDIRECT_DATA_BUFFERSをtrueに設定すれば良いと思います。
Linuxで拡張VLMを使用するには、使用するメモリー量と同じかそれ以上のサイズのshmfsを/dev/shmに作成します。(10Gbyteなら、mount -t shm shmfs -o size=10g /dev/shm なかんじ)

私の説明より下記の情報の方が役に立つと思います。

Oracle on Linuxを大容量メモリを使用して構築する際の基本情報
http://www.oracle.co.jp/2shin/ora81/18_19.html

Linuxで大きなSGAを獲得する方法について
http://www.ashisuto.co.jp/standard/tec/vol75/sga …

また、大きなメモリをすんなり使うためには64bit版のOracleとOSが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nieveさん ありがとうございます。
流石、回答の達人ですね!
要点を記述して頂き、更に参考資料を教えて頂いて!
メモリ管理について大変スッキリしました。

お礼日時:2005/02/19 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す