
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
9iでも10gでも
1.該当データファイルをファイルをオフライン
2.該当データファイルをOracleコマンドで削除
3.該当データファイルをOS上から削除
という手順でOKです。(10gの場合は2,3をOracle上で同時にできるだけです。)
それより問題は2.です。表領域の中の表が使っている
データファイルだったりすると簡単には該当データファイルだけを
削除することはできません。
該当データファイルを使っている表を何か調べてそれを別表領域に
移動して、誰も該当データファイルを使っていない状態にしてから
削除してやる必要があるので非常にややこしいです。
(TEMP表領域は大丈夫だと思いますが)
誤って追加した直後に削除であればまだどこのテーブルでも使っていない可能性が
高いのでおそらく削除できるでしょうか、どこかのテーブルで使われている場合は
connect /as sysdba
select owner,segment_name from dba_segments where tablespace_name = 'CWMLITE';
で該当表領域に存在するセグメントを全部別表領域に移してから
する方がよいかと思います。
(ただ、これも非常にサイズが大きいと大変ですが...)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Windows 10 OneDriveアンインストール方法 5 2022/07/19 11:12
- UNIX・Linux ファイル・フォルダーの削除方法 2 2022/05/19 14:04
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」と編集したファイルの紐づけを切り離したい。 1 2023/08/01 16:42
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4GB = 4096MB ではない?
-
空のDVDの見分け方
-
新規表領域の作成について
-
表領域に追加したファイルの削除
-
フォルダウィンドウのデータフ...
-
sysauxの読み方について
-
データファイルの拡張
-
どうしてpn接合ではp領域とn領...
-
UNDO表領域
-
エクセルVBAでRangeの引数制限?
-
なぜ再起動すると空き領域が増...
-
表領域の作成について
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
HDDの代替領域のサイズについて
-
DB容量の確認方法
-
オフラインリカバリが必要なDBF...
-
orcle11gインストールができな...
-
表領域 TEMPの使用率。
-
HDDのフォーマット後の容量
-
ORA-01013のエラーについて経験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4GB = 4096MB ではない?
-
新規表領域の作成について
-
表領域の作成について
-
表領域 TEMPの使用率。
-
sysauxの読み方について
-
フォルダウィンドウのデータフ...
-
DB容量の確認方法
-
なぜ再起動すると空き領域が増...
-
Oracle バッファ領域に...
-
エクセルVBAでRangeの引数制限?
-
SQLSERVERでも表領域は作れます...
-
データファイルの拡張
-
HDの不良クラスタをパーティシ...
-
空のDVDの見分け方
-
どうしてpn接合ではp領域とn領...
-
HDDの代替領域のサイズについて
-
AccessでORA-01114
-
増設したHDDに、新たにDtoD領域...
-
オフラインリカバリが必要なDBF...
-
NEC ノートパソコン リカバリ領...
おすすめ情報