重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、ASMRの投稿をしている男子高校生です。
先日、mac miniを買いまして、タスカムレコーダーのDR-5Xでステレオ設定にして直接録音したところ、イヤホンで聴いた時に、右側のマイクの声が両耳から聞こえ、左側で録ったはずの音声が小さく聞こえてました。
きっと、右側のマイクだけが起動反応したのだと思います。しかし、レコーダー内蔵のマイクロSDカードで録音したものをWindowsのノートパソコンなどでダウンロードすると普通にステレオで聞こえるので、何処か設定したら治るのか気になりました。
そこで、答えて欲しい項目が2つあります。
[1]設定したらステレオ(バイノーラル)で録音できるのか。出来るなら手順を記載していただきたいです。
[2]ステレオ録音ができるimovie以外のオススメ編集アプリ
よろしくお願いします。

[補足]
・Windowsは学校のものを先生の許可のもとビデオエディターを使って編集、投稿をしていたのですが、実は今年卒業でもう使えません。そしたら先生に「編集はMacの方がいいよ」と言われて卒業を機にバイト代で貯めていたものでmac miniを買いました。SDはさせません。
・[2]を質問したのは、どうしてもできなかった時のために、すぐ行動するためです。ただ、あまり貯金が残っていないので、月1万円とかは無理かなと思っています。
・勉強不足な点や、文章への批判は控えていただきたいと思っています。これから勉強するための一つがこの質問ですので。
長文失礼いたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    Windowsの頃にはレコーダー として一旦録音したものをSDカードに保存してそれをパソコンに差し込むことでダウンロードしてました。
    しかし、MacminiにはSDを差し込むところがなく、Imovieにマイク機能があったので、レコーダー をマイクとして使っています。
    ただマイクとして利用すると、レコーダーの画面ではLRそれぞれバーが反応しているのに、録音し終わって改めて聞くと片方からの声しか拾えていないという状況です。
    [2]については保険扱いであってます。
    ただ、月々高すぎると買えないので、リーズナブルなオススメアプリがあったら教えて欲しいなというお願いです。
    お時間あれば、再度お願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/18 22:44

A 回答 (2件)

マルチカードリーダーを利用すると、SDカードスロットが無い


PCなどで、SDカードの読み取りが可能です。
例えば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T1G1VLT/
Macbook 対応なので、Macmini でも大丈夫なような気がしますが、
きちんと確認してください。

WindowsPCの殆ど(多分全て)のマイク入力はモノラルです。
症状から、Macmini のマイク入力もモノラルのような気がします。
即ち、[2] は、アプリの問題ではなく、mac mini の仕様だと思われます。
マイク入力ではなく、ライン入力があればいいのですが。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その手もありますね。
ご回答ありがとうございます。
他の回答も見ながら検討してみます!

お礼日時:2021/03/19 16:08

>文章への批判は控えていただきたいと思っています。



批判する気は全く無いですが、状況と問題点が分からないです。

>ノートパソコンなどでダウンロードすると普通にステレオで聞こえるので

と言われているので、[1] は既に出来ていて、解決しています。
[2] は、[1] ができない時の保険のように思えるのですが
違うのでしょうか?
そもそも何故imovie なの?
DR-5X(多分DR-05Xだと思うけど)のマイク機能のみを使い
レコーダーとしては使用しないの?
それとも、レコーダーとは別にマイクを準備してそちらを使いたいの?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!