
Windows10 パソコン無知です。教えて下さい。
本日届いたパソコンにOne Driveのエラーがあり問い合わせから工場出荷状態に戻す事をお願いされたのですが、
設定の回復からこのPCを初期状態に戻す
↓
すべて削除する
↓
ローカル再インストール
↓
このままだとアプリとファイルを削除する。ドライブのクリーニングは実行しない
Windowsドライブからのみ、すべてのファイルを削除する
このデバイスからWindowsを再インストール
する
って表示になってますがこの画面の設定を変更
↓
データのクリーニングを実行しますか?いいえ、Windowsをダウンロードしますか?いいえ、すべてのドライブからファイルを削除しますか?いいえ
になってますがこれを全てはいにしないと工場出荷状態の完全初期化にはなりませんよね?
全てはいにしてリセットすれば工場出荷状態になるのでしょうか?回答よろしくお願い致します。
届いて起動させただけで、パスワード設定、壁紙しかダウンロードしていなく、他何もインストールすらしてないです。
なんか届いて起動時エラーって気持ち悪いのでまっさらに戻したいです。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Windowsをダウンロードするをオンにすると初期化されます。
データのクリーニングを選択すると、単純に、ファイルを消します。安全性は低くなりますが。
すべてのドライブからファイルを消すをせんたくすると、おそらくシステムごと消えます
No.3
- 回答日時:
OneDriveは元々SkyDriveという名称でしたが、最初期からずっとトラブル続きのサービスであり
信頼して使えるようなものではないんですよね。
こうしたページを参考にしOneDriveの非表示機能の停止をすることをおすすめしたいです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/w …
No.2
- 回答日時:
One DriveのためにわざわざWindows10を初期化する必要はありません。
一旦アンインストールして、再インストールで。
アンインストール
https://pc-karuma.net/windows-10-onedrive-uninst …
再インストール
https://pc-karuma.net/windows-10-re-install-oned …

No.1
- 回答日時:
はい、で良いはずですが
それは質問者さんが購入したパソコン特有の操作画面ですので普通の人とは違います
確実性を求めたいなら型番を補足するか明日またお客様センターに問い合わせた方が良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- iPhone(アイフォーン) iPhone初期化について質問です。 クイックスタートで新しいiPhoneに移行した後、 旧いiPh 1 2022/10/24 10:56
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- iOS SSD(1TB)のデータを削除したいです 1 2022/06/03 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISOファイルが削除できません。
-
ピクチャーファイルの削除の仕方
-
FLVファイルが削除できません
-
Cドライブに勝手に「FOND.000」...
-
Windouws7のDボリューム削除で...
-
system32にある、膨大なDLL。...
-
見慣れないログファイルについて
-
壁紙・スクリーンセーバーの削...
-
Googleドライブは、他人に見ら...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
FTP 転送コマンド
-
vlan internal allocation poli...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
CrescentEve書き込みモード解除...
-
ファイルの復元で回収は出来る...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
共有しているファイルを削除し...
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
system32にある、膨大なDLL。...
-
bootex.logファイルについて
-
コマンドプロンプトのdirで見え...
-
ISOファイルが削除できません。
-
壁紙・スクリーンセーバーの削...
-
Deleteキーでファイルを削除し...
-
OneDriveアンインストール方法
-
Cドライブに勝手に「FOND.000」...
-
ファイルの削除について
-
画像ファイルの削除ができない
-
Norton Speed Deskで長いファ...
-
MSOCache
-
FFAファイルってなんでしょう?
-
「重要な更新」が途中で止まる...
-
XPのコマンドプロンプト
-
ゴミ箱のなかのファイルについて
-
同じ内容のWindowsアップデート...
-
ツールバーの色が変わる
-
ピクチャーファイルの削除の仕方
-
HDDのファイルが知らないうちに...
おすすめ情報