dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win10でサンダーバードメールソフトを利用しているのですが
受信メールをデスクトップに移行した際にサンダーバードで開けなくなってしまいます。
以前は開けていたのですが・・・
後ですぐに見たいメールを移行していたのですがその様な使用法はできないのでしょうか?
教えていただければ幸いです

質問者からの補足コメント

  • サンダーバードのアイコンではなく手紙のような・・・アイコンです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/22 17:17

A 回答 (2件)

受信メールをデスクトップに移動すると、「*.eml」になります。


他のメッセージファイルも同じです。

これを右クリック→プログラムから開く、に進んで、
Thunderbirdを指定し、
□常にこのアプリを使って.emlを開く
にチェックを入れれば、
以降は、「*.eml」をクリックするだけで、Thunderbirdで表示されます。

何らかの原因で、この関連付けが解除されてしまったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにできました
ありがとうございます

お礼日時:2021/03/23 08:56

関連付けが変わっちゃったのかも?デスクトップにコピーしたメールってどんなアイコンが表示されてます?サンダーバードのアイコンになって

ますか?サンダーバードのアイコンになってるけど開けないと言うことなら...Windowsのダイナミックリンクライブラリがおかしくなってるかも?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!