dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって好きなのでしょうか…?

・他の人といても〇〇さんならきっとこうだろうなって思う。

・〇〇さんにはる(仮、はると)と呼ばれるようになってから「はると、はるくん」など「はる」以外で呼ばれるのが嫌になる。
でもみんなに「はる」と呼ばれたいか、嬉しいかと聞かれるとそうでもない

・ふとした時にその人のことを考える

A 回答 (3件)

今回の質問はあなたにとって「好きか?否か?」を明確にしたいってことなのか?不明瞭なままにしたいのか?のどちらなのか?だと思いますよ。



自身の中で答えが見つかっていないことを他人に委ねてまでして明確にする必要は無いと思うのですよね。

不明瞭なら不明瞭なままの方が良い。自身が悩んで答えを導き出した方が良いと思います。

個人的には簡単に「好き」を決めてしまうより悩む方が立派だと思います。だからこそ答えまでの経路を他人に委ねてはいけない。

「はる」「はるくん」「はると」
呼称が変わるのはその都度相手の中で良くも悪くもあなたへの感情の変化が起こっているから。
それはマイナスは話ではない。相手の感情を浮き沈みさせるほど相手の中に「あなた」が存在してるってことですから。
    • good
    • 0

好きでもない友達の事を毎日考えて、わざわざ質問しますか??私って好きなのかな?って考えますか?普通は考えないですよね

    • good
    • 0

会っていないときにその人のことを考えてるのは恋ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!