
現在iPhoneを2台使っています。
iPhone7からiPhone11に乗り換えたのですが、7の方もwifi環境でのみ使っていると行った感じです。
こちらの2台ですが、乗り換えたということもあって同じAppleIDで使っているので、ある程度11の方とデータが共有されています。
この状況で7の方もsim契約して単独でもデータ通信や通話などできるようにしようと思っているのですが、このままsimを入れても7に入ってるデータは問題ないでしょうか?
懸念としては、AppleIDを別のものにしないといけない場合、今のアカウントからサインアウトした時に7の方でのみ使っていたアプリなどは消えてしまうのではないかと心配しています。
拙い質問で恐縮ですが、知っている人いたらアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>このままsimを入れても7に入ってるデータは問題ないでしょうか?
私もそうしていますが問題ありません。
ただfacetimeの電話番号は今後、新規で加入されるSIMの電話番号にご自身で設定から変えたほうがいいです。
>AppleIDを別のものにしないといけない場合、今のアカウントからサインアウトした時に7の方でのみ使っていたアプリなどは消えてしまうのではないかと心配しています。
いいえサインアウトしても大丈夫。
今、入ってるアプリ自体は消えないです。
ただその7に旧AppleIDと新AppleIDで混在しているアプリがあるとします。
アプリの一斉アップデートの時、旧AppleIDでインストールしたアプリがあった場合などはその旧AppleIDとパスワードが求められれます。
そこが面倒と言えば面倒ですが、そうそうアップデートもありませんしあまり気にしなくていいと思います。
参考になれば。
No.3
- 回答日時:
AppleIDはiPhoneのIDじゃなくてアップル製品全般の管理アカウント。
MacもiPadもApple Watchも共通IDで共有シンクロさせるためのものですので、何も問題ありません。
No.2
- 回答日時:
基本的には問題ありません。
この2台を単独で使用できます。
Apple IDでログインしたアプリはどちらか一方でしか使用出来ない場合がありますが、アプリの削除やインストールなど別で行えます。
写真やファイルなどiCloud上で共有設定すれば、共有する事もできますし、別にも出来ます。
IDが同じなので、バックアップは同じiCloudにされますので、合わせて50GBになります。
No.1
- 回答日時:
テザリングでは駄目?(2回線必要?)
ホーム画面「設定」「インターネット共有」「Wi-Fiのパスワード」入力「完了」「ほかの人の接続を許可」を「 オン」に切り替え、「インターネット共有」「ネットワーク名」と「パスワード」子機を接続
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) AppleID 1 2023/06/12 13:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ iphone 12 のSIM解除モデルに関して 8 2022/04/06 14:49
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- ヨーロッパ 海外旅行の時の携帯電話について詳しい方教えてください 3 2023/03/01 16:19
- LTE iPhone でデュアルSIMを使う場合のバッテリーの減りについて質問ですが、 DSDSのように、2 1 2023/02/10 22:00
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ E-SIM電話番号不明表示 1 2023/07/23 19:48
- Wi-Fi・無線LAN 基本料金が無料のMVNOのSIM 5 2022/04/29 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
ピアノタイルというアプリはど...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
マッチングアプリで何回も会っ...
-
ひまチャット(緑と白のアイコン...
-
iPad、iPhoneのバッテリー使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
おすすめ情報