dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWにロンドン・パリ8日間の旅行に行くことになりました。8日間と言っても実際の滞在日数はそれぞれの都市2日ずつしかありません。パッケージツアーなのでガイドさん添乗員さんは一切付きません。このタイプのツアーはかなり多く出てる様ですが実際にこの日数で行って来られた事がある方、どういうスケジュールで行動されましたか?実はロンドンもパリもやはり今回と同じようなパッケージツアーで7-8年前に行ったことがあり、その時は2週間ほど滞在したので地下鉄を使いぶらぶらとあちこち行きかなりゆっくり見れたのですが、今回はたった2日しか滞在日がないのでチケットが取れたのはいいけれど一体どういうプランを立てようか・・・と今から悩んでいます。一緒に行くのは母で、彼女はロンドンもパリも初めての場所なので、自分が以前行ってよかったと思っている場所にはぜひ連れて行ってあげたいと思っているのですが、どうしても日数が短くて。。。GWということもあり、色んな旅行会社にあたってなかなか取れない中でやっと取れたチケットですが、あまりにも忙しいスケジュールでそれほど見て周れないのなら残念だけど今回はキャンセルして、長い休みがとれそうな頃にまた計画しようかとも思ってます。(なかなか長い休みは取れないのですが(涙))
ぜひ行きたい(連れて行ってあげたい)場所はパリ:ベルサイユ宮殿、オルセー&ルーブル美術館、凱旋門、サンジェルマンデプレ・セーヌ川川下り、行けたらシテ(昔の牢獄)
ロンドン:ウィンザー城、バッキンガム宮殿、ビックベン、ハロッズデパート、タワーブリッジ・・・どれもみんな有名な観光名所ばかり。
私の記憶だとこれらの場所はみんなそれぞれ至近距離だったかと思いますが、こんなに各都市2日間で見れるものなんでしょうか?やはりGWだとこれらの都市は日本人でごった返していますか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは!お母様とのご旅行、いいですね。

親孝行な娘さんをもたれて、お母様はお幸せですね。
日程的に、とても慌しい観光ですね。
観光ルートなどは他の人が書かれているので、お母様の事を。

うちの母の場合、海外旅行はいつもツアーにしています。
若い人はフリーで自分の足で冒険しながら観光するのもいいと思いますが、年配の方は海外旅行はとても疲れるものです。
日本から10時間以上飛行機に乗り、しかも時差も7時間くらい。それだけでもうクタクタです。

korokorogirlさんが現地に住まわれているのなら何も心配せずに任せられると思うのですが、少し道に迷ったりするだけでお母様は不安になられるのではないでしょうか。
しかも見たい所が多い分、移動も大変です。
美術館もガイドさんがついていた方が見所を適切に効率良く回れますし、ただ「見た」だけではなく絵の事を深く知る事ができ、より感動深いものになるのではないでしょうか。

それぞれ1日、または1日半ツアーに入ってみられてはいかがでしょうか。主な見所だけを組んでいるツアーは、たくさんあると思います。
現地発のツアーもたくさんありますが、日本はGW、メーデーでお休みという国もあるので予め予約をされて行かれた方が現地で探す手間も省けていいと思います。

お母様とのご旅行、楽しいものにして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。どうもありがとうございます。ご意見参考にさせていただきます。母は今からGWに備えて自転車や車を使わずになるべく歩くようにするなどして鍛えています!

お礼日時:2005/02/27 23:49

同じくGWにロンドン8日間ぐらいを計画しています


(とは言え、飛行機がキャンセル待ち状態なので、行けるかはまだ未定・・)

パリは行った事ないので、アドバイスは出来ないですが・・
ロンドンは3回行ってますので、私のオススメ場所をご紹介します。

キューガーデン:ROYAL BOTANIC GARDENS,KEW
行き方:地下鉄District線でKew Gardens 下車
駅降りて、案内もあり分かりやすいです。
キューガーデンのオフィシャルHPには、日本語で地図も用意されています。
4~9月間はロンドンWestminster桟橋からKew 桟橋まで船が運行(約1時間)

キューガーデンは、綺麗な公園なので、お母様がお花とか好きだったら良いかもしれないです。
私はお弁当を持っていき、お昼は公園内で食べました。

あと、5月は日が長いので、21時でも明るいので、1日たっぷり回れると思います。

参考URL:http://www.rbgkew.org.uk/
    • good
    • 0

No.7のjanvierです。

ごめんなさい、見出しNo.は109でした。ぜひ参考になさってください。
    • good
    • 0

No.7のjanvierです。

6ページほど前のno.1219138のご質問にわたしが書き込んだものがありますので、これもよろしければご参考になさってください。
    • good
    • 0

 さぞかしお母様お喜びのことと思います。

あなたのお気持はとてもよく分かりますが、とにかく慣れない外国旅行をなさるお母様の体調を考えながら、あまり詰め込まないようになさった方が。。。。

 それぞれ2日間のご滞在とのこと、まずパリでは、ベルサイユ宮殿の見学は交通の所要時間や待ち時間を含めるとほとんど一日仕事になりそう、オルセーとルーブルもついつい時間が経ってしまい、かなり気をつけていても一ヵ所で2、3時間はどうしてもかかってしまうし、この2つを同じ日に見て歩くとかなり疲れるのでは。バトームッシュの所要時間もクルーズだけでおよそ1時間ちょっと、凱旋門も下から見上げるだけならともかく、上に上がれば1時間は費やすことになる。といった調子で、お気持はよく分かりますが、もうすこし整理されたらいかがかなと思います。

 お母様にとってははじめてのパリなんですから、むしろ本当に月並みながら最初の日の朝はすこし早めの半日コースの観光バスに乗って、あなたの知識を加えながらご説明してさしあげたらどうでしょう。所要時間は2時間くらいですから下車してもまだ午前中。そのあとでオルセー(またはルーブル)とバトームッシュは十分時間がありますし、さらにカルチェ・ラタンに向ってドゥ・マゴかクーポールなんて由緒あるキャフェでお茶するか、メトロの1号線を飛び飛びに利用しながらシャンゼリゼやオペラ通り、リュ・ドゥ・リボリの散策とショッピングなど。
 翌日はお母様のお疲れ具合によってですが、ぜひモンマルトルの丘やカナ-ル・サン・マルタン、ノートルダーム寺院などバスでは見られなかったところに。もちろんベルサイユもステキですが、それはまたと言うことにして中身を濃くね。。。

 ディナーは女性だけでも安心な「グラン・ヴュフュール」なんかがお勧め、この店はパリで一番古い由所あるレストランで、場所はパレ・ロワイヤルの中庭の回廊の北側、もちろん雰囲気は最高(要予約)、超一流といわれるタイユバンやラセール、トゥール・ダルジャンなんてレストランほど肩が凝らないし値段もそこそこ、きっとステキなパリの思い出になりますよ。

 次にロンドンですが、もちろん観光バスという手もありますが、ここではまずアンダーグラウンド(チューブ)のサークル線でロンドン塔とタワーブリッジへ。そこからすこしタクシーを使ってウェストミンスターブリッジの南側へ。川岸のクイーンズウォークから見た国会議事堂のビッグベンを入れてぜひ写真を。このあたりの散策はとても景色がいいですよ。あとは橋を再び渡ってウェストミンスター寺院、ホワイトホール、ホースガードを見ながらトラファルガー広場へ。ここにあるナショナルギャラリーにはモネのステキな睡蓮があります。あとはまたタクシーでバッキンガムパレス、衛兵の交替に時間を合わせて。さらにピカディリーサーカスからオックスフォードストリートまで散策とショッピング。途中のハノーヴァーストリートの日航のオフィスの前にある「さくら」かピカディリーサーカスにほど近い三越の地下にある「筑紫」で和食の昼食なんかもいいかも。ついでに、ディナーならトラファルガー広場からストランドストリートを少し歩いた右側にある「シンプソン・オン・ザ・ストランド」でロースとビーフなんかもお勧め。ここのローストビーフを食べたら「美味しいものの無いロンドン」なんてウソだと分かりますよ。

 時間があればベーカーストリートまで足を伸ばして名探偵シャーロック・ホームズ氏のオフィスなんかもいいかも。だいたいこんなコースがお勧めなんですが、できるだけ果物を買ってお2人でしっかり食べて下さい。。。

 
    • good
    • 0

おととしの11月にマイレージの無料航空券を利用してひとりでローマ・ロンドン・パリと9日間旅行してきました。


実質ロンドン、パリは4日間でしたので、JTBがやってるマイバス社の日本語ツアーやパリのシティラマ社のツアーを利用して効率よく観光しました。でも結構つかれるたびでしたね。
参考になればと投稿させてもらいます。
11月8日(土)
関西空港12:35発…JL5067便…17:40着ローマ・フィウミチーノ空港(ローマ泊)
11月9日(日)
ナポリ・ポンペイ観光(マイバス社のツアー参加)(ローマ泊)
11月10日(月)
フィレンツェ観光(鉄道で往復)(ローマ泊)
11月11日(火)
ローマ市内観光(地下鉄で移動)…ローマ・フィウミチーノ空港17:10発…BA559便…18:55着ロンドン・ヒースロー空港(ロンドン泊)
11月12日(水)
午前 ロンドン市内観光(マイバス社の半日観光に参加)…午後 大英博物館見学(地下鉄で移動)…夜 ミュージカル鑑賞(オペラ座の怪人)(ロンドン泊)    
11月13日(木)
ロンドン・ヒースロー空港10:20発…BA308便…12:35着パリ・シャルルドゴール空港…午後 ルーブル美術館、オルセー美術館見学(パリ泊)
11月14日(金)
午前 パリ市内観光(マイバス社の半日観光に参加)…午後 フリー(凱旋門見学など)…夜 シティラマ社のエッフェル塔での食事、セーヌ川川下り、ムーラン・ルージュ見学ツアー参加(パリ泊)
11月15日(土)
午前 ヴェルサイユ宮殿見学(地下鉄等で移動)…午後 フリー(お土産など買い物) …パリ・シャルルドゴール空港21:10発…JL426便…(機中泊)
11月16日(日)
…17:20着関西空港

参考URL:http://www.jtbusa.com/look/agency/index.asp
    • good
    • 0

パリは、回れないことはないけど、全部回ると消化不良になりそう・・・



5月だとベルサイユ宮殿は1日かけて回りたいですね。
市内からのアクセスは30分くらいだけなので、何とか半日の予定でいくことも可能ですが、宮殿内(鏡の間)に入るのに1時間は行列を覚悟しておかないといけないし、天気がよければ庭園をチラッと見ただけで帰るのも寂しいように思います。
むしろ夕方まで使って、帰りにトロカデロ(エッフェル塔の対岸)に寄り道してセーヌ対岸の小高い丘からエッフェル塔と市内を眺めて凱旋門、シャンゼリゼ周辺で食事というルートくらいが無難かと。
そうするとオルセーかルーブルはどちらかにした方がいいでしょう。うまく第一日曜日に当たれば両方とも無料開放なので朝一に行くと楽に入場できます。そうでなければ事前予約するほうがいいでしょう。

今回の旅行の目的は「お母さんによい休日をプレゼントする」ことですので、まずはお母さんの体力、興味を優先して、いくつかの場所は涙を飲む必要もあるかもしれません。あまりツアコンとして頑張りすぎず、「お母さんとゆっくり異国で一緒に過ごす」を基本にゆったりした予定を立てておいて、余裕があれば行くところのリストを用意しておくのがいいのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。そうなんですよね。母に色々見せてあげたい気持ちもあり、でも、体力も考えてあげないといけなくて葛藤しています。

お礼日時:2005/02/20 09:35

ロンドンは以外に見所多いですよー。



行きたい所リストで気をつけないといけないのは、
ウィンザー城:最低半日はかかる。
バッキンガム宮殿:4月5月は衛兵交代は毎日あります。いいポジションで騎兵隊の行進や衛兵の退場まで見ると午前中半日かかります。
ハロッズ:日曜日はお休みです。
というところですかね。
ハロッズとウィンザー城で1日、バッキンガム宮殿、ビッグベン、タワーブリッジで1日と回れば可能です。

5月は観光客は多くなる季節です。去年はGWの時期はとても雨が多かったです(ずっと降りっぱなしということはないですが、予備のプランも考えていたほうがいいかも?です)。

お勧め?ルートは
朝一番に(あらかじめ予約をしておいて)ロンドンアイに乗って、ビッグベンにそこから船(15分おき、トラベルカードで割引になる)に乗ってタワーブリッジへ、ロンドン塔を見学してもこれで午前中半日です。
かなり効率よく名所が回れます。テムズ川くだりもできるのでお勧めです。
ロンドンアイは好評につき解体の予定を延期していますが、いつやめてしまうかわからないので高所恐怖症でなければ楽しめると思います。ただ予約をしていても午後は30分以上の行列が必要ですが、朝一だと行列の必要がないのでよいです。
これで午後はハロッズなど買い物や美術館に行くことも可能です。

ロンドンはほとんどの美術館・博物館は無料で入場に行列も必要ないし、トイレも無料で使えるので休憩を兼ねて立ち寄るのもいいと思います。
ミュージカルやバレエ、オペラも夜の時間がうまく使えるのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お勧めルートとても参考になります。このまま行動しちゃうかもしれません(^^;
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/02/20 09:37

ロンドンについては分かりませんが、先日、パリを2日間ほど一人旅しました。

パリは地下鉄がすごく充実しているため、移動は簡単にできると思いますよ。参考として私のルートを書いておきます。

パリに夕方到着→シャンゼリゼ通りから凱旋門へ。夜の凱旋門に上りました。ライトアップもされていたし、上からシャンゼリゼ通りやライトアップされたエッフェル塔も見ることができ、すごくよかったですよ。

1日目→ルーヴル美術館に入る。何時間でも見ることはできますが私は疲れたので3時間でダウン。その後、エッフェル塔に上る。それからノートルダム聖堂へ。

2日目→オルセー美術館に行こうとしたけれど火曜日だったため、休館日だった。ショック。仕方がないので予定変更してモンマルトルとサクレクール聖堂へ朝から行く。眺めがとてもよかったです。そこから歩いて散策、近くの通りにあったエロチズム博物館なるものにも入りました。その通りにムーラン・ルージュがあったので記念撮影だけ。昼間だったので…。その後、そこらへんを歩いているときに名前を忘れてしまったけど小さな美術館(有名な画家一人の作品が並べてあって、たしかその画家の家だった気がします)に入ってみる。オルセーに入れなかったから。
その後、おみやげさがしをして帰りました。

ベルサイユ宮殿はパリから離れているところにあるらしく、知り合いは一日がかりでパリから行って見て帰るしかないと言っていました。なのでどうしてもベルサイユ宮殿を見たい場合は、一日をつぶす必要がありそうです。
参考になればいいのですが。

ちなみに、ルーヴル内のミロのヴィーナス・モナリザ前はGWでなくても日本人だらけです。それもまた、見ものかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えていただきどうもありがとうございます。火曜休館は初耳でした。

お礼日時:2005/02/20 09:41

パリも2日間で回れる内容だと思います。



ベルサイユ宮殿:往復含めて4h、オルセー:2h、ルーブル:3h、セーヌ川遊覧:1h、シテ島(コンシェルジェリー):1h、凱旋門:1hといったところだと思います。
ベルサイユ宮殿以外はメトロ利用で移動時間もさほど要しないと思います。

ただ、入場するまでの待ち時間を省くために、カルトミュゼ(共通入場券、1日券18ユーロ、3日券36ユーロ)は必須だと思います。

ベルサイユ、オルセー、ルーブル凱旋門、コンシェルジェリーのいずれも利用可ですし、多くの施設で行列を横目に団体入場口等から優先入場が可能です!

参考URL:http://carte-musees-japon.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。とてもいいHPですね。GWまでまだ少し時間があるので利用させていただきます。

お礼日時:2005/02/20 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!