
SNSを全部削除するメリットを教えてください。 大学生の女子です。私は、SNSに依存しています。 高校、大学と、話しかけてくれる知り合いは多かったけれども、特定の人達から嫌がらせをされていました。知り合い達も、「酷いね可哀想だね」と言いつつ、何もしてくれない。そして、その状況を見ているのを少しばかり楽しんでいたのが分かりました。 そんな人達に、「お前らなんかいなくても私はたのしんでいるからな」というのを見せつけたくて、SNSを更新しています。 ですが、それが酷く馬鹿らしく、下らないという事にも気がついています。だから、人間関係をリセットしてやり直すために、InstagramもTwitterも消して、LINEもアカウントを変え、家族と本当に親しい友達だけにしようと思いました。 今すぐにやめようとも思ったのですが、大学の分からないこと、情報などが手に入らないのは困るため(DMなどで誰かに質問などをする用)、卒業までは続けることにしました。 しかし、卒業まではあと2年あります。SNS依存も承認欲求も高い私なので、あと2年の間に、心が揺らいだり、「ちょっとくらいなら………」と思ってしまいそうで。 その時これを見返して、ちゃんと辞めれるように、SNSをやめるメリットを教えてください。 (「自分の時間ができる」というのは自分でも理解しているため、できればそれ以外でお願いします…………!!)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
SNSで消耗されているのですね。
大変でしたね。
SNSをやめる決意素晴らしいことだと
思います。
メリットについてですが、
「むしろメリットしかない」
と思います。
科学的な研究でもSNSを
多く見る人の方が幸福度が低い
ことがわかっているそうです。
さらに、簡単に不幸になる方法は
人と比較をし続けることです。
SNSではそれができてしまいますね。
というワケで主さんを
不幸にしかしてくれないツールは
今すぐやめるのとをオススメします。
以上、
何か少しでも参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
SNSが使いこなせないから全部消すってのは、
子供がヒステリー起こして、おもちゃを叩き壊すのと変わりません。
節度をもって使いこなせるように練習するのが大人であって、
なくしても使えるようにはならないし、SNSはすでに社会インフラなので使わずに生活もできないからです。
SNSをやめるメリットはありません。情報の遮断をしても、それは外界から引き篭もることであって、自分の時間は創出されないから、時間を持て余すだけ他の依存症しか起こしません。
No.3
- 回答日時:
一時的にそう思って削除してしまうと後で後悔する事あるよ。
アカウントはそのままで操作しなきゃ済むことなんだから。今はみんなSNS依存症だよ。無理やりアカウント削除してまで離れる事ないよ。スマホもパソコンもあなたを追いかけて来て来ることはないんだから。No.2
- 回答日時:
実際に1年前にSNSを辞めた私でよければ
お答えします。
1、自分の時間が増える
常に投稿を見たりする(無限ループてきな?)のがなくなるのでそれに使われていた時間が解消され自分の好きなことができる時間が増える。
2、友人との仲が深まる
友人の投稿を見たりメールでやりとりをするだけでお互いを知っている気になることが結構あった私にとっては、SNSを辞めることで本当に仲の良い友人とは直接電話をすることも多くなりました。
3、その場を心から楽しめる
待ち時間があると勝手に手が動いて
SNSを見ている心ここに在らず的なことがなくなり、その場で新たな発見ができ新鮮な気分になれます。
4、勉強成績向上に繋がる
やっぱりSNSがあると、休憩時間に少しだけ見ようといって気づいたら沢山見ていたと言うこともよくあることなので、それがなくなると
時間感覚が戻って勉強に集中できるようになると思います。
・ストレスが減る
スマホから常に新しい情報を入れ続け、疲れた脳を休ませてあげることばかりしていたため、
自分の感じていたストレスが少し解消され
自分のストレスと向き合えるようになりました。
実際、早く返信来ないかな?とかあの子最新投稿してないかな?とかで結構イライラすることもあったのでSNS断ちした今は落ち着いた気持ちで毎日を過ごせています。
参考になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 連れ子の応援出来ますか? 5 2022/04/22 15:14
- 友達・仲間 めちゃくちゃ仲のいい友達にSNSを全て消されました。 その子とは高校時代の塾で知り合いました。すごく 2 2022/04/29 13:20
- その他(暮らし・生活・行事) ライフステージが変わってもずっと同じアカウントやペンネームでSNSを続けている人は見かけますか? 3 2023/03/24 20:35
- 離婚 離婚した人のSNS 3 2023/01/26 11:41
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- いじめ・人間関係 私ってそんなに異常者なんですかね。(長文です) 3 2023/05/19 21:36
- 友達・仲間 大学生です。 友達がいないことが悩みです。 夏休み期間中、ほとんどバイトの予定しかなくて暇なので、自 3 2022/09/10 12:04
- Web・クリエイティブ 創作活動について質問です。 ・自分が過去に虐められたり人間関係で悩んで部活やクラスで孤立した経験等を 2 2022/10/10 22:14
- 友達・仲間 後輩に嫌われた、僕は悪かったですか 3 2023/06/18 17:43
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
不正ログインされました。対応...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
携帯電話の番号・メールアドレ...
-
カカオトークのユーザー名が (...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
スタディプラスではアカウント...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Twitterで「このアカウントは存...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
カラーノートデータをiPhoneの...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
Yahooメールにログインできません
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
LINE TCBというところからLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報