
娘がradikoでラジオを聞いています。東京に住んでる訳ではないのに現在地が東京になっています。
住んでいる地域でそのラジオを聞くには有料会員にならないと聞けません。
娘としては好都合な事ですが、そのままにしておくのもどうかな?って気がするので、どう思いますか?
radikofouauってアプリがauのスマホならエリアフリーで聞けると教えて頂き、それで解決したと思ったのですが、それもauスマートパスの会員にならないとエリアフリーは聞けない事がわかりました。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
新幹線に乗ったりなど長距離移動すると、スマホのradikoは前いた場所のエリア判定のままでしばらく聞けたりしたことがあったような……。
東京のラジオはスマホのradikoで聞いて、地元の放送はパソコンのradikoで聞くかリアルな(?)ラジオで電波を受信して聞けばいいでしょう。
本来は会費を支払ってradikoプレミアムの会員にならないと聞くことができない放送が聞けてるわけですが、自分ならラッキーと思って気にしません。ただ、親として教育上どうか心配なんですよね? 難しいですね。
ちなみに、AMラジオ放送の電波は夜間は長距離でも聞こえます。東京の局の電波は出力が大きいので、周波数をちゃんと合わせて電波の入りやすい場所にいれば、日本国内のだいたいのエリアで聞けます。

No.6
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
承知いたしました。
http://faq.radiko.jp/faq/show/20?site_domain=def … を参考になさっていただき、できれば、対処したほうがよろしいかもしれませんね。
アプリの不具合、ないしは、スマホの位置情報獲得機能の不具合、といったことになろうかと思います。

No.5
- 回答日時:
Radiko の聴取エリアは、PC の IPアドレスを元に、ブラウザが自動判断するしくみになっています(有料のエリアフリーでないかぎり)。
ところが、Google Chrome や Microsoft Edge などといった Chromium 系のブラウザには、IP アドレスを書き換える(偽装する)ことができる無料の拡張機能(アドイン)が存在し、これをインストールすると、エリアフリーで聴けてしまったりするんですね。無料でです。
スマホも OS 上同様のしくみなので、やはり、同様のアドインを使えます。
ブラウザも、PC と同じものを使えますからね。
もちろん、Radiko の規約はもちろんのこと、Google のアドインの規定にも明白に違反しているので、出回る度にすぐ削除されるということが繰り返されているのですが、正直、いたちごっこになっています。
ですから、知ってか知らずか、こういったアドインを使って聴いている可能性はあろうかと思います。
もしそうであれば、違反行為(と言いますか、法的には窃盗と同じです)になってしまいますので、きちんと確認されたほうが良いかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
好きなアイドルか何ががパーソナリティをしているラジオを、自分の小遣いの範囲でプリペイドカードで課金して聞いている、という事ですか?
それとも勝手に課金して親の支払いになっているということですか?
後者なら課金金額を徴収するだけですね。
回答ありがとうございます。
意味がわからなかったですかね。
お金はかかってないんです。
本来ならradiko側が位置情報で住んでるエリアを探してくれて住んでるエリアのラジオしか聞けないと言うのが普通なんです。
どう言う訳か、東京に居る事になっていて、エリアが東京のしか聞けない事になっているんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
地上テレビの遠距離受信について
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
FM放送を地デジと混合したい
-
電波少年と雷波少年のちがい
-
違い
-
TV地上波の受信が気象により不安定
-
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
愛媛でテレ東系を受信するには?
-
デジタルとアナログの周波数帯...
-
FM分波器探しています
-
外部からの強い電場でリモコン...
-
NHKの受信状況の把握
-
ワイヤレスピンマイクの技適マ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
山口県岩国市でワンセグのテレ...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
DGTV対応送信機はある?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
FM分波器探しています
-
イメージ妨害周波数とは?
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
フジテレビを観るには
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
日本のFM聞いてるはずなのに...
-
NHK集金の人(長文です)
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
NACK5に混信が…(東京・六本木...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
FM電波の性質
おすすめ情報