
Airbnbでホストに問い合わせておいた方がいい事はなんですか?
初めて5月のゴールデンウィークにAirbnbを利用する者です。
まだ予約のみで、行って帰ってきたわけでは無いのですが、別の質問で「Airbnbは普通の宿泊施設とは異なる」という回答をいただきました。
今後、利用する上で「ホストとのメッセージのやり取り」が非常に重要だと認識しております。
そこで、Airbnbをよく利用する方にお聞きしたいです。
ホストへの確認事項をあらかじめ作っておきたいのですが、皆様はどのような問い合わせをする事が多いでしょうか?また、必ず確認した方が良い事があれば教えて頂けると嬉しいです。
ホスト側の方でも、「このようなトラブルが過去にあったから、きちんと確認するように」という事項があれば、お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別の質問で回答した者です。
Airbnbではリスティングに利用ルールをきちんと掲載することになっています。日本の施設の場合は特に丁寧に掲示されていることが多いと思います(海外だと、説明が雑だったり説明と実態と違う施設が結構ある)。それを読んで特に疑問がなければ、質問しなくても良いです。
必ず確認しておくべきことは、
・施設に行く手段
・チェックイン、チェックアウトの時間と方法(鍵の受け渡し方法)
・利用できる範囲
・利用できる備品
・オプション料金になるサービスの内容
・禁止事項
・利用中にトラブル発生時、オーナーとの連絡方法、連絡可能時間帯
です。
特に丸ごと貸し切りのような場合は、チェックイン・チェックアウトの手続き、備品や部屋の使い方のトラブルが多いようです。そのへんは他の人のレビューである程度確認できると思います。
自己防衛策としては、
・オーナーとのやりとりは必ずAirbnbのアプリを通して行うこと(Airbnbによる仲裁に必要。アプリ経由でない私信だと対応ができない)
・チェックイン時に室内の状態の写真を撮っておくこと(後で壊した・汚したという話になったときのために)
・重要な情報は、できればプリントアウトか紙のメモにも控えておくこと
くらいですかね。
こういった、一般的に書かれていることや確認すべきこと以外で質問がある場合(例えばあなたが質問したように、オーナーは施設内に同居しているのかいないのかとか、他の宿泊者との接点の有無とか)は、利用者によって気になる点が違うので、一概には言えません。
あと、いまだったら、施設の利用に当たって、新型コロナ感染対策で特に気をつけることはあるか?ということくらいですかね。
あと、Airbnbは相互レビュー方式です。オーナーもゲストをレビューしますし、双方のレビューが揃わないとお互いのレビューは読めません。
使い方が悪ければ、ホストがゲストに低い評価を付けます。低い評価が多ければ、今後Airbnbを利用する際に、他のホストがそれを見て、ゲストのあなたに予約を許可するかどうかの目安にします。
かといって、ホストに低いレビューを付けられるかも、と過度にビクビクする必要はありません。普通の常識的な使い方ではトラブルになることはまずありません。レビューで後からガタガタ言うのではなく、何かあったらその場でオーナーと連絡を取り合って解消する、というのがAirbnbの基本です(特に、民泊タイプでは)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 Airbnb セルフチェックの宿の個人確認について 1 2022/05/08 10:12
- その他(悩み相談・人生相談) クレジットカード不正利用の被害後の対応 9 2022/07/22 11:55
- その他(IT・Webサービス) 【ジモティーで謎のアカウント停止】 ジモティーで、5000円以上の売買をしたいため、投稿したところメ 2 2023/05/26 11:18
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています。 私は、ヘルプのホストの男性に嫌な事を言われて、 ヘルプのホス 1 2022/04/06 15:08
- gooのスマホ ほっとくと+メッセージ(ショートメール)が使えなくなるってこと? 3 2022/07/13 07:49
- 失恋・別れ 元カノの忘れ方 1 2023/02/07 19:42
- その他(恋愛相談) 元カノへの選択は正しかったのか 3 2023/02/08 00:22
- Wi-Fi・無線LAN ZOOMセミナーのレコーディングについて 3 2023/03/03 09:54
- 北アメリカ ニューヨーク旅行した時にお世話になったAirbnbのホストさんがウォール街近くに住む富裕層の方で同居 2 2023/03/16 20:18
- その他(IT・Webサービス) Zoomの有料使用について 2 2023/06/26 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!子どもと一緒に遊んで学べるスポット
皆さんは、お子さんに食育を行なっているだろうか。「教えて!goo」にも「農業体験等もよいですよね」と、子どもに農業体験をさせたいお母さんから、よいスポットはないかと質問が寄せられていた。そこで今回は、子...
-
夏休み、家族での日帰り旅行におすすめのスポット5選
今年も夏休みがやってくる。遠出もよいが、日帰り旅行も魅力的だ。車や電車で気軽に行けるレジャースポットで、夏ならではのアクティビティやイベントを楽しめたらさらにうれしい。そこで、子どもとお出かけ情報サイ...
-
電車で行けるいちご狩りスポット3選
いまの季節のいちごは甘みが強く、時期的にオススメと聞く。店頭に並んだいちごを楽しむ人がいる一方で、いちご狩りに行くという人もいる。だが、いざいちご狩りに行こうとなっても、どこにいちご狩りへ行こうかと迷...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
よく自分は顔が褒められること...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストにナンパされたんですが...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホストの男性は、細客の女性客...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
普通に疑問! ホストからインス...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストってなんでクズが多いの...
-
元同僚が友達にホストがいてそ...
-
DDNSは重複しないのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報