
パーティの主催者を「ホスト」と呼ぶことは日本でも定着していると思いますが、女性の場合は英語に直訳するなら「ホステス」ですね。
でも、皆さんご存知の通り、日本語で「ホステス」というと夜の街でスナックに勤務する女性のことです。
それでも私は英語の元々の意味にこだわり、女友達が催したパーティに参加した際、
「今日は素敵なホステスのお陰で楽しいパーティだった。ありがとう」
といいました。
すると彼女は案の定「(スナックの)ホステスじゃないよ。お酒をついで愛想を振りまいてるだけじゃない」と返してきました。
私は「ちがうよ。主催者をホストと呼ぶでしょ?その女版だからホステス」と説明しましたが、そのとき彼女もいろいろ忙しく、中途半端に話した状態で移動してしまいました。
彼女は特に怒った様子もなく、その後も親しい友人ですので、この件自体は解決しています。
でも、基本的な「女性ホストはなんと呼ぶ?」の問題は解決していません。
あまりパーティなどという機会がないので、却って悩ましいです。
No.3
- 回答日時:
「主催者をホストと呼ぶでしょ」と書いている様に、「主催者」で良いのでは?
あえて女性である事を強調したいのであれば「主催者の女性」。
英語を混ぜたいなら役を付けて「ホスト役」「ホスト役の女性」にするという案も。
ただ日本では「ホステス」が水商売をイメージさせるのであれば、
「ホスト」も水商売をイメージする場合がある様な気がします。
「ホステス」のイメージが気になるなら、日本語で「主催者」「幹事」が無難な気がします。
ホスト役の女性・・・ですか。
英語としてはおかしいですが、和製英語と考えればいいでしょうかね。
ホストも水商売のイメージあるはずですが、主催者という意味でも浸透してますよね。
「日本語で」というのはちょっと身も蓋もない(笑)
まあそうなんですが、敢えて日本に於ける英単語なら・・・という意図の質問とご理解ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「接客社交従事者」を英語で何と称しますか? 3 2022/05/16 08:02
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 就職 私企業の就職試験。採点、合否判定は公開する必要があるか? 5 2022/05/12 08:40
- その他(恋愛相談) 本心と、社交辞令の見極め方を教えて欲しいです。 8 2022/12/19 03:15
- 哲学 男性哲学者が古代史から現代史に至るまで圧倒的に多かったのは・・・。 10 2022/10/26 20:36
- 出会い・合コン 街コンに来る女の勘違い 9 2023/08/28 16:57
- 片思い・告白 至急!恋愛相談です。スポーツ社会人サークルに気になる男性がいます。でもいつも同じ女性と一緒にいるため 1 2022/06/23 00:32
- 出会い・合コン ホストの世界で「犬」からでも、大成できた男性も結構いますか? 飲み吐く ホストクラブ 2 2023/02/02 17:35
- その他(ニュース・時事問題) ネットニュースで出ていた「ひろゆき氏の香川照之“セクハラ報道”で銀座ホステスに苦言「風俗は嫌な思いを 11 2022/08/28 10:16
- その他(ニュース・時事問題) 今性加害みたいで3年も前のことを蒸し返して問題にされている香川さんですが、おさわりNGの店もあるらし 5 2022/09/04 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
「リモートホスト」の意味
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
簡易留守録を設定したい
-
USB3.0対応 どれが?
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
ホストのキャッチ対象
-
普通に疑問! ホストからインス...
-
エラーメールメッセージについて
-
DDNSは重複しないのでしょうか?
-
TeraTermのリスト編集(ホストリ...
-
DOS?をされています 助けて !
-
ホストについてです。こんな客...
-
HTTPでファイルを転送する条件
-
フリーのFTPソフトの容量エラー...
-
ホストとクライアントの意味?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報