A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そのような囲いはありません。
どのような囲いも一長一短で、戦況にあった囲いが最適です
戦況によっては「居玉」が最適なんていうこともあるんです
「穴熊」も 囲いを作る直前、穴(香車の下)に玉が入り込んで
蓋(桂馬の上に銀)をするまでの間はもっとも脆弱で
この瞬間に強襲されて負けるひとも多く見受けられます
(ちなみに、20年くらい前のNHK杯で7冠同時制覇する直前か直後であった羽生さんは穴熊に組もうとしましたが、穴に玉を潜り込ませる直前で強襲されて、突如持ち時間の大半を使い込んで長考
予定変更して穴熊をあきらめたという将棋がありました
羽生さんの実力でその将棋は見事勝ち切ったのですが、普通の人が穴熊の予定を突如変更なんてなれば、簡単に負けてしまう事でしょう
羽生さんのような実力者でも穴熊を完成するのには苦労することがあるほど
ど、穴熊って本当は神経を使う囲い方なんです)
また、穴熊が完成しても上からの攻めには弱いので
上から攻められやすい駒の配置の時にあえて穴熊を選択するというのは考え物です・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
悪手だと言われた
-
藤井聡太
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
囲碁と将棋
-
中国ルールでの対局では、地は...
-
名人戦
-
藤井聡太追っかけ
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
AIは詰将棋解くことができます...
-
将棋ウォーズ、中々初段になれ...
-
この人、竜王になったら、プロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
悪手だと言われた
-
囲碁と将棋
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
名人戦棋譜見たい
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
五手詰め
-
将棋でプロ五段〜九段になるに...
-
AIは詰将棋解くことができます...
-
チェスの方が将棋や囲碁よりカ...
おすすめ情報