No.2ベストアンサー
- 回答日時:
susはsuspendedの略で「吊るされた」とか「保留する」、「浮遊する」などの意味を持ちます。
susコードの場合は「保留する」、「浮遊する」といった意味合いで使われることが多い。
sus4の構成音はトライアドなら 1 - 4 - 5
sus2は 1 - 2 - 5
「二度や四度の音を加える」のではありません。
加えてしまうとテンションの機能となり、susの機能から外れます。
susコードはその響きから独特の「浮遊感」を持ったノンダイアトニックコード。
「どっちつかずの音」とか「もやもやする」といった印象。
ドミナントモーションで使った場合、解決するまでの間を「溜める」とか「保留する」、「遅らせる」などの効果を持たせることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 列の最終行に新たに入力されたらその値を自動参照 1 2023/01/21 09:59
- 楽器・演奏 『さよならの言葉』1977 1 2022/09/22 19:27
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- PHP isset — 変数が宣言されていること、そして null とは異なることを検査 1 2022/03/27 17:34
- PHP 書籍よりも より良い htmlspecialchars の変更を 1 2022/04/18 02:28
- C言語・C++・C# C言語で再起関数とポインタを用いて文字列反転をする方法がわかりません。 4 2023/04/29 20:32
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで教えて頂きたいのですが? 2 2022/12/31 20:28
- 統計学 代数学 対称群 同型 2 2022/05/09 20:32
- Java Java です 途中は省いてますが for(int i = 0; i < 25; i ++) { s 4 2022/05/20 23:36
- Visual Basic(VBA) セルS2に入力した「月」と一致したB列の右隣へセルS110の値を転記する下記マクロを実行するとエラー 2 2022/12/06 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短調のコード進行
-
B♭の構成音って何ですか?
-
このコードは何ですか?
-
何も知らないのにボカロを買っ...
-
楽典 短3度下げるについて
-
このコード進行は理論的に何か?
-
DTMで言うボイシングとはなんで...
-
CM7onG←このコードをG~と表す...
-
コード進行について
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
ハ長調 Fの強進行について
-
sus4とか、sus2って何ですか?
-
テクノに音楽理論は要りますか?
-
セカンダリードミナントはM7th/...
-
セブンスコードで、出来た曲に...
-
ジミヘン以外で、スケールとか...
-
ベース キー変更について
-
DLookupがうまく出来ません
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
ギターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コード名でいくつか質問があり...
-
楽典 短3度下げるについて
-
純正律の作り方を教えて下さい
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
sus4コードにテンションは付く...
-
「減」と「短」の違い
-
Cダイアトニックコードのテン...
-
ギターの早弾きソロをよく作る...
-
C→F→E7→Am7→Gm7→C こういう進行...
-
聖飢魔Ⅱに悪魔組曲作品666番変...
-
連続5度の禁則についての説明文
-
セカンダリードミナントはM7th/...
-
転調の方法(2)
-
MIDIデータからコード譜を作成...
-
CM7に設定するモードについて
-
こいつら(画像)って何ですか?
-
この曲のコード進行を教えてく...
-
コード進行
-
ベートベンの「月光」のコード...
-
D♭ってDマイナーのことですか?
おすすめ情報