重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やっぱり怪しいでしょうか?


最近、マッチングアプリで知り合った人がいます。
その人は友達募集のつもりらしく、自分もそのつもりで先日複数人の方々とお会いし、ピクニックを楽しみました。
その方々の集まりは、同じ20代同士で過ごし、休日を充実させて楽しい20代を過ごすことが目的らしいです。
マッチングアプリで出会った女性にはLINEで○月✕日に集まりがあるよ!と誘ってもらったりしてる関係です。
なお、もう一人の女性とも連絡先を交換しました。
本題を話すと、女性から本日Amwayって知ってる?とLINEで聞かれ、調べたらマルチ商法をやる会社だと書いてあり、怪しいのでいろいろ聞いたところ、本人はやってないと言いました。
自分も疑いたくは無いですが、まさかその集まり自体がマルチ商法の集まりという事でしょうか?
特に年会費などはなく、イベントに参加する毎に参加費を払うだけです。
皆さんのご意見をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました

      補足日時:2021/04/10 23:58

A 回答 (2件)

絶対ではないですが、マルチ商法の集まりの可能性はあります。



ネットで知り合った人から自分も誘われた事があり、飲み会などのイベントや若者向けのセミナーに誘われてた事があります。
そこでは、自分も参加費を払うだけでした。

しばらくして、アムウェイの会員になって、アムウェイの商品を買って、さらにアムウェイを自分経由で誰かに紹介して欲しいと言われました。

もちろん、嫌だったし、アムウェイの悪い評判は知ってたので、断りました。

アムウェイに入って、年会費を払ってまで、高い商品を買いたく無かったし、大切な誰かを紹介して傷付けたく無かったです。

アムウェイは自分の子分を作り、自分の子分にアムウェイの商品を買わして、自分の収入になるので、友達が減ると言われるのも、この事からです。

アムウェイで買うよりAmazonで安く手に入る上にAmazonだと年会費も無料です。

アムウェイの商品が高いのは、紹介手数料が金額の中に入ってるからです。

不安があるのであれば、行くのは止めましょう。
そして、連絡をたちましょう。
    • good
    • 1

その参加費もピンはねされているかも?



アムウェイは…
うん、なるべく控えた方が良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!