dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはME、ブラウザはDunutPです。

最近重いページを開くとフリーズします。
昔はフリーズするようなことはあまりありませんでした。

画像を沢山使っていたり、下に少し長めのページを
開こうとするとフリーズすることが多いようです。
いつまで経っても操作できるようになりません。一時間
くらいほかっておいても、そのままでした。

できる限りの対策として、なるべくリソースを使わない
ようにする、ウィルス・スパイウェア対策などはしています。ほかに改善策があったら教えてください。

A 回答 (1件)

インターネット一時ファイルなどのtempファイルは時々削除してやらないと不具合が出やすくなります。



http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267032 …

こういうのとか使ってやると割と楽に出来ると思います。
あと、1ヶ月に1度位はデフラグをしてください。

それと、ハードディスクの空きが少なくなるとディスクキャッシュの働きが落ち、PCのパフォーマンスが落ちるので、利用頻度の少ないファイルをCD-Rなどに保存したり削除したりして空きを増やすようにするといいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テンプファイルは削除しないとだめなんですね、知りませんでした><HDも最近ファイルが貯まってきてしまって容量を圧迫しています。対抗策を打とうと思います、ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/24 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!