重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ahamoの契約時のこの解約金は請求されるってことなんでしょうか?

「ahamoの契約時のこの解約金は請求され」の質問画像

A 回答 (3件)

請求されません、定期契約解除金の扱いはahamoに契約変更した場合「留保」となります。



出典
https://faq.ahamo.com/faq/show/59

Q.ドコモからahamoへ変更する場合、解約金や手数料はかかりますか?
A.ドコモからahamoへ変更する際に、解約金や手数料はかかりません。
ただし、定期契約のある料金プラン/割引サービスをご契約中のお客様がahamoへプラン変更された場合、これまでご利用いただいていた料金プラン/割引サービスの定期契約満了月の前月までの間にドコモのケータイ回線の解約などを行った場合は、留保された解約金がかかります。

2022年4月末まで「留保」される解除金が請求されることはあるか?という意味では、この期限到来を迎えずに ahamoを含むドコモを解約する場合に請求されます。

ただし次のニュースもあるので、この秋以降どうなるかは近いうちに公式発表されると思います。

「総務省の競争ルール検証WG、ドコモが旧プランの違約金留保見直しへ」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1319 …
    • good
    • 1

2年縛りの解除金については、新プランやahamoにした場合は、保留されます。


2年縛りの更新月までに解約した場合は、新プラン・ahamoのプランでも10450円の解除金が発生します。
その更新月以降に解約した場合は、2年縛りなし(ahamo等)だと解除金は発生しません。新プランの2年縛りだと、1000円の解除金になります。
    • good
    • 1

この金額はこれまでの2年縛りの中途解約の違約金ですね。


これはドコモからahamoに変更する場合は適用が無いので払う必要はありません。
ただこの2年間というのは引き継ぐので、ahamoに変えた後も解約する場合、この例でいうと22年5月までは解約金が掛かり続けます。
22年5月までahamoで使い続けるなら今回の変更を含めて違約金は掛かりません。
https://faq.ahamo.com/faq/show/59?category_id=15 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!