
タイトル通りではありますが、
1.同じフォルダにあるファイルを開く
2.印刷する(保存の必要はありません)
3.閉じる
4.次のファイルを開く
5.1~4をフォルダ内のファイル全てに適用するまで繰り返す
上記のマクロを作りたいのですが、
初心者の為、なかなか進みません。
一つずつ分解して作成したりもしましたが、どうも
ゴールが見えてこない為、知識ある方に作成していただき
それをじっくりと習得したく思います。
どなたかマクロ作成お願いできますでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Sub aaa()
f = Dir("*.xlsx")
Do While f <> ""
Set book = Workbooks.Open(f)
↓ここは、マクロの記録でオプション指定などをいろいろした方が良いでしょう。
ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut
book.Close
f = Dir
Loop
End Sub
No.4
- 回答日時:
> Do While f <> "ここに開きたいフォルダのアドレスを入力しました"
何故そんなことを??
Sub aaa()
chdir "C:\aaaa\bbbb\cccc" 'ファイルのあるフォルダー
f = Dir("*.xlsx")
以下そのまま
です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは! 教えます。
①新規excel 開いて、マクロコードウィンドウで標準モジュール追加し、
以下のコードを貼り付けてください。このウィンドウ閉じてください
②excelウィンドウのメニューから開発→挿入で ボタン(フォームコントロールを挿入してください。
ボタン範囲選んだらマクロの登録画面が表示されます。表示されたPrint_Click を選んでOKおしてください。(ボタンの名前を好きな名前で結構です)
これで 印刷マクロは完成です。
ボタン押したらファイル選択画面が表示されますので印刷したいファイルを選らんでOK 印刷が始まります。
デフォルトプリンターに設定しています。
DocuWorksプリンターなどデフォルトにしておけばファイルで保存されます。
'マクロコード
Sub Print_Click()
Dim myfileName As Variant
Dim myFile As Variant
Dim strFilePath As String
Dim strfileName As String
Dim ws As Worksheet
'ファイルを開くダイアログを開きます
myfileName = _
Application.GetOpenFilename( _
FileFilter:="Excel ファイル (*.xls; *.xlsx; *.xlsm),*.xls; *.xlsx; *.xlsm" & _
",CSVファイル(*.csv),*.csv" _
, FilterIndex:=1 _
, Title:="Excelファイル選択" _
, MultiSelect:=True _
)
' 単純なループカウンタ
Dim lp1 As Long, lp2 As Long
'ファイルが選択されているときは
'選択したファイルをWorkbooks.Openメソッドで開きます
Filename = Filename
If IsArray(myfileName) Then
For Each myGetFileName In myfileName
Workbooks.Open myGetFileName
UpdateLinks = 0
IgnoreReadOnlyRecommended = Ture
Application.ScreenUpdating = False
Set Workbook = ActiveWorkbook
Sheets(1).Activate
Worksheets.Select
ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, ActivePrinter:= _
"Active Printer Series on Ne01:", Collate:=True
Application.DisplayAlerts = False
ActiveWindow.Close
Application.ScreenUpdating = True
' 集計処理を行う
' ***************
Next
MsgBox " 印刷終了しました。"
Else
MsgBox "キャンセルしました。"
End If
Exit Sub
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
複数ファイルにある特定のシートを一度に印刷したい
Excel(エクセル)
-
フォルダ内のエクセル文書をすべて印刷したいデス
Excel(エクセル)
-
VBAでホルダー内のPDFを一括印刷したい
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで、特定のシートを印刷するVBA
Excel(エクセル)
-
6
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
7
複数ブックの印刷マクロを作成したいと思っています。
Excel(エクセル)
-
8
EXCEL VBAでPDFファイルを開いて印刷
Visual Basic(VBA)
-
9
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
10
PDFファイルを開き、印刷し、閉じるマクロ
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには?
Excel(エクセル)
-
12
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ印刷する。
PDF
-
13
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
14
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
15
印刷要求順番と印刷出力順番が違う。
Visual Basic(VBA)
-
16
マクロで印刷→セルの値から部数変更するには
Excel(エクセル)
-
17
PDFファイルを開かずに印刷したい
Visual Basic(VBA)
-
18
vbaでPDFファイルが印刷されない
Visual Basic(VBA)
-
19
EXCEL マクロ 条件の合ったシートだけ印刷したい
Excel(エクセル)
-
20
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルマクロで不特定なファ...
-
エクセル 複数ファイルの一括...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
エクセルVBA 上書き保存禁止と...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
複数のexcelファイルを一つにす...
-
エクセルの立ち上げ時とマクロ...
-
Excelファイルがマクロを含むか...
-
VBA リストボックスの連動方法...
-
フォルダ内のexcelファイルを順...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
EXCEL VBA 親ディレクトリの...
-
<ACCESS VBA -> EXCEL>getObjec...
-
vba初心者です。 質問です。 毎...
-
データ参照先が別ファイルの場...
-
【Excel VBA】ファイル名が一...
-
秀丸:あらかじめ設定した複数...
-
エクセル(マクロ)のファイル...
-
Accessのaccdbファイルを起動で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
フォルダ内のexcelファイルを順...
-
エクセルマクロで不特定なファ...
-
【Excel VBA】ファイル名が一...
-
ファイルを開かずにマクロを実行
-
フォルダ内のブック全部にパス...
-
EXCELマクロを無効にして開く方法
-
エクセル 複数ファイルの一括...
-
エクセル(マクロ)のファイル...
-
accessフォルダを移動したらフ...
-
秀丸:あらかじめ設定した複数...
-
データ参照先が別ファイルの場...
-
エクセルファイルを開く時、関...
-
Excelファイルがマクロを含むか...
-
ファイルの保存場所を変えたら...
-
エクセルのシートの数を数えた...
-
VBAでワークブックの名前を変数...
-
Excelのマクロでファイルを開く...
おすすめ情報
ぽち101さん
ご回答ありがとうございます。
実際のところ、印刷する前に特定の列を
非表示してから印刷するという手順があるのですが、
列の非表示は自分でやりかたが分かったたので、
教えていただいたものに組み合わせてみようと想定しておりました。
excel2010になります・・・
拡張子は.xlsxです。
artooさん
ありがとうございます。
教えていただいたものに、
以下のように開きたいフォルダのアドレスを入力しましたが、
なぜか別のフォルダ(どこかは現在調べております)の
エクセルが開いて印刷されてしまいました。
私のフォルダの入力場所が間違っておりますでしょうか。
Sub aaa()
f = Dir("*.xlsx")
Do While f <> "ここに開きたいフォルダのアドレスを入力しました"
Set book = Workbooks.Open(f)
皆様 ご回答ありがとうございます。
作成していただいたものを使用して、
もう少しで完成しそうです。