
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
上司なんですから、一応は招待状を渡すべきです。
結婚式に来る来ないを決めるのは上司であり、もし本当に好かれて
居ないと思って居られれば、招待状は欠席で返送されますよ。
もし招待状を上司に出さなかったとします。他の方は招待して自分
は招待されなかった。やはり自分は部下に嫌われているんだと思わ
れるでしょう。結婚後は退職されるなら構いませんが、引き続いて
勤務をされる場合は、結婚後は部署に居づらくなるでしょうね。
派遣での事は考える必要はありません。この回答は派遣での場合を
考えての回答ではありません。一般論で回答いたしました。
No.8
- 回答日時:
おめでとうございます。
派遣ですよね。
割り切った考え方をしても良いのでは?
派遣会社の上司ではないんですよね?
派遣会社の方の上司であれば形式上ご招待は致します。
来る来ないは相手の判断。
来なくても良いし来ても良い。
そんな程度にしか考えないようにしていますから。
No.7
- 回答日時:
おめでとうございます!
突然、招待状はあまりよくないですね。
それでしたら前もって一言お声掛けをされる
べきですし、その状況にもよるかと思います。
時期が分からず申し訳有りませんが、現状や
年内など来賓の方はご招待が難しくさせられ
ている国内環境ですよね。
地域や場所そして、ご勤務先などによっては
素敵な方々が多く何も気にされずにご出席を
して頂ける事もありますが、ニュースなどの
盛り上がり過ぎから都心などでは難しい事が
多くなってきています。
あらかじめのご連絡と、ご招待の件・そして
ご両家様で来賓の方やご友人皆様の招待が、
難しい状況となるとご親族だけでのご会食へ
とされる場合もありますから、ご相談の上に
てどうされるかお決めになられた方が、よろ
しいかとおもわれます。
もし、部下の方がご結婚と言う場合であって
もご相談が有った方が有難いですよね、それ
程信頼されている自分なんだと満足出来ます。
形式や流れ、そして目上の方は必ず持ち上げ
る様にお勧めいたします。
No.6
- 回答日時:
「コロナ禍のため、身内のみでやります」
でいいと思いますよ。
上司だと呼ばれたら断りづらいですし、
あなたもあまり呼びたくないみたいですし。
変に気を遣って呼んでも、お互い損じゃないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
上司であろうが、同僚であろうが 職場の関係なら、2年は勤めてからですね。
気心もされて、雑談などもできる環境であればです。
そして、今後も仕事を続けること。
パートやバイト、臨時職員の場合 長年勤めているならありかな。
派遣社員は普通呼ばないでしょう。
その会社の社員じゃないし、長くても3年しかいないのだから。
昔だと、女性は勤めて2、3年で寿退社し、披露宴に招待って時代もありましたけど、昭和の頃の話しです。
それだって、短くても正社員でしたしね。
非正規雇用だと、職場の人は呼ばないでしょう、普通はね。
いきなり招待状おくられても困ります。
これは差別ではないです。
そういう関係なのですから。
招待っていいますけど、ご祝儀いりますよね?
手ぶらで行けませんよ。
個人的にお金をださせるのですよ?
昨今は、身内だけとかも多いです。
職場関係も招待して盛大にするというご時世でもないし、ましてや仲良くない雰囲気なのに招待なんてしたら、ご祝儀目当てかよと嫌われますよ。
気が引けるような空気なら、もちろんやめておきましょう。
No.4
- 回答日時:
じゃあ、結婚式呼ばなくて良いと思います。
何も言われないし、何も思われないと思います。
上司以外の同僚は、誘う予定でしょうか?
誘わないなら、上司も誘わなくて良いです。
同僚を誘っているなら、上司も誘って見るべきかなって感じはしますが、そもそも会社の人誰も誘っていないなら、上司も誘わなくで良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
結婚式はやめてくれ 祝儀を包まないといけないじゃないか 礼服も合わなくなって買わないとダメだ 行ったところで話し相手も居ないし 困っちゃうな 断るのも何だし、、
私があなたの上司だったらそう思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
来てもらう方がいいです。招待状を送って、欠席ならばそれで良しです。
あとで結婚が判りますので、礼儀として招待しましょう。(呼ぶのでは無く来ていただくです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 会社・職場 職場の上司にあまり好かれてません。課長係長。部長はあまり話したことないです。 結婚式に呼ばなくても大 1 2023/06/20 22:00
- 会社・職場 会社の後輩の結婚式祝いについて 6 2023/05/05 13:42
- 会社・職場 部下の結婚式に呼ばれたらどう思いますか? 26歳女会社員です。結婚式に上司を呼ぶか迷っています。 私 7 2022/07/11 18:26
- 結婚式・披露宴 あまり上司に好かれていません。特に課長!部長とは、ほとんど直接話したりしません。 結婚式に呼ばないと 5 2022/03/22 14:01
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 50代女性です。 友人の娘さんの結婚式に招待されました。 式と披露宴に招待されました。 フォーマルな 7 2022/09/27 20:36
- 派遣社員・契約社員 今、派遣バイトで、いろんな結婚式場に行かされるんですが、この前行った結婚式場が良すぎて 派遣会社を辞 3 2022/10/11 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
ウェディングプランナーの女性...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
この場合は?
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
挙式なしの義理兄夫婦に 祝儀3...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
(生物学的な意味での)新郎が...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
22歳男。友達がほぼいないため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
26歳独身女です。北海道民です...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
アラサーです。10年会ってない...
-
結婚式に列席した友人が 私の結...
-
30代の着るウェディングドレス
-
結婚式のご祝儀についてです。 ...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
おすすめ情報
職場の雰囲気も良くなく、上司からも好かれてない気がするので、出席してもらう事に気が引けます。