
祭日を取得し曜日を赤くする設定です
アカウントAでは正しく動作していましたが
アカウントBへスプレッドシートを移動(共有ーオーナー変更)
したらエラーが出てしまいます
//⑦土日祝日を赤文字にする
function isHoliday_(date) {
// // ①土日の判定
const day = date.getDay(); //曜日取得
if (day === 0 || day === 6) return true;
// ②祝日の判定
const id = 'ja.japanese#holiday@group.v.calendar.google.com'
Logger.log(id)
const cal = CalendarApp.getCalendarById(id);
Logger.log(date)
const events = cal.getEventsForDay(date);
//なんらかのイベントがある=祝日
if (events.length) return true;
}
Logger.log(id)には「ja.japanese#holiday@group.v.calendar.google.com」
Logger.log(date)には「Tue May 04 00:00:00 GMT+09:00 2021」
が入っています
「date」は別関数から
var date1=sh_save.getRange(2,col_6).getValue();
var hantei=isHoliday_(date1);
にて日付を投げています
エラーは「TypeError: Cannot read property 'getEventsForDay' of null」で
「const events = cal.getEventsForDay(date);」の.getEvants・・・に対して
指示しています
以上よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カレンダーが共有されていないのではないでしょうか?
・カレンダーidで指定されているカレンダーが存在していない(移動後のID間違い)
・カレンダーを購読していない
・カレンダーへのアクセス権限がない
■他のユーザーの Google カレンダーに登録する
https://support.google.com/calendar/answer/37100 …
ありがとうございます
その通りでした!
実は 新しいアカウントを作り
そちらへコードをコピペし
シートも内容を同じにして作成して試したのですが
同じ症状になったので ??? となっていました
新しいアカウントでカレンダーを立ち上げてみたら
正しく動作するのが確認できました
勉強になりました 感謝しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript gasについて 1 2022/05/31 21:51
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- その他(プログラミング・Web制作) python 気象データの取得 2 2023/06/20 23:54
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- Excel(エクセル) DATE関数で指定する「日」のセルが関数の場合の対処法 5 2022/09/14 15:46
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BOOL値を逆にしたい
-
Java配列でNullPointerExceptio...
-
javaの掲示板について
-
jsp/Servletの動的に増えるフォ...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
データコンボのNullについて
-
HashMapがおかしい
-
onbeforeunloadでnullを返すとI...
-
if文を通らない
-
C# ListBoxのインデックスの値...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
C言語のポインターに関する警告
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
数値⇒漢数字変換 java
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
「配列定数は、イニシャライザ...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
BOOL値を逆にしたい
-
getStringの値がNULLの時の処理
-
Java配列でNullPointerExceptio...
-
javaの掲示板について
-
eclipseでoracle接続時のエラー...
-
C#でラジオボタンとコンボボッ...
-
例外でBeanUtils.populateが、...
-
C# ListBoxのインデックスの値...
-
逆コンパイルの見方について(...
-
Tomcatを再起動するとエラーが...
-
空欄のテキストフィールドの判...
-
jsp/Servletの動的に増えるフォ...
-
プログラミングの質問です
-
入力された文字列の制限
-
androidアプリが強制終了してし...
-
if文を通らない
-
サーブレット、JSP、Mysqlについて
-
Stringを返す getText()メソッ...
おすすめ情報