
No.2
- 回答日時:
オートシェイブの四角ですれば早い気もしますが、囲み線でする場合はタブを使ってみて下さい。
囲み線にしたいところでタブを押します。
そしてルーラー上でクリックして小さいLを出して、それをドロップして必要な幅にタブ位置を調節します。
次にタブで開けた部分を選択後、囲み線をやってみて下さい。
No.1
- 回答日時:
囲み線ではなく、オートシェイプの「四角」を使うのはどうでしょうか?
もしその中にワードで何かを入力したければ
その四角の中にテキストボックスをいれることもできますよね。
この解決法じゃ駄目ならゴメンナサイ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの差し込み印刷で、データ...
-
word 表内で日付の桁の揃え方
-
Word:一部だけ右寄せ
-
Microsoft Word で、ひとつの行...
-
エクセル2016
-
wordで行の真ん中に罫線を引く...
-
ワード入力で数字の一桁が揃わない
-
WORDで脚本を書くときに
-
ルーラーを常時表示にしたい
-
Wordの画面の左上にある不思議...
-
ワード、縦の不ぞろいの解消法
-
【Word】改行について!【2013】
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
EXCELで高さ0で隠れた行の素早...
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
作文の改行と接続詞について。
-
パワーポイントで箇条書きの際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの差し込み印刷で、データ...
-
wordで行の真ん中に罫線を引く...
-
Wordの画面の左上にある不思議...
-
word 表内で日付の桁の揃え方
-
WORDで脚本を書くときに
-
Word:一部だけ右寄せ
-
Microsoft Word で、ひとつの行...
-
ワード、縦の不ぞろいの解消法
-
ワードで縦書き文書にタブを設...
-
ワードで日付欄の固定する方法。
-
ワード縦書き文書のルーラーを...
-
ワード入力で数字の一桁が揃わない
-
ワードで上下の電話番号の文字...
-
ワードのスペースの囲み線
-
ワード 文字列を揃えたい。
-
文の途中はインデントで修正で...
-
1文の中で中央揃えと右揃えを設定
-
word 縦書きのタブ設定について
-
wordでなにをしても文字がずれ...
-
ルーラー上のタブマークの消去...
おすすめ情報