重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイト先でピアスだめだったら毎回外していきますか?塞がっていってしまったら怖いてす

A 回答 (5件)

うちの部では穴が開いていても不採用ですからこういった心配もないのですが、禁止の所だったら外していくしかありませんね


それ以外ない
さもなくば採用されないかどちらか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

採用後にネイルとピアスを外してくるように言われました

お礼日時:2021/05/22 15:09

なら塞がりません。


ピアスを外して塞がるには1年かかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開けっぱなしにしておくと短期間でも穴が塞がるとか聞くので

お礼日時:2021/05/22 15:09

ピアスは2ヶ月は絶対に外せません。


それ迄は抜いたり、刺したりは、できません。
出血したり、膿んだりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年は経過してます
軟骨も一つ空いています

お礼日時:2021/05/22 14:37

なにもついてないプラスチックのピアスもダメなんでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

透明ピアスならと言われましたが自分のお金で買うの馬鹿馬鹿しいなと思いました

お礼日時:2021/05/22 14:37

で?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!

  • 服飾文化史の専門家に聞いた!「セーターとニットの違い」

    冬季の必須ファッションアイテムである「セーター」。編み物で作られ、色やデザイン、素材も豊富だが、「ニット」と呼ばれることも多い。「ズボンとバンツ」のように同じ物を言い換えているだけなのだろうか。以前「...

  • 2018年夏ファッションの傾向

    流行の夏ファッションを楽しみたいけれど、暑い季節だからこそ着心地や機能性も重視したいところ。2018年の夏も春からのビッグシルエットやパステルカラーなどが引き続きトレンドのようだが、夏ならではの素材や小物...

  • レインコート、レインウェア、何が違うのか?

    みなさんは、レインコートとレインウェアの違いついて、しっかりと把握できているだろうか。どちらも雨の日に濡れてもいいように、服の上に羽織るものというイメージだが、明確な違いを筆者は答えることができない。...

  • 個性的な傘が勢揃い「阪神 傘まつり」

    大阪の阪神梅田本店の8階催場で6月19日まで開催されている「阪神 傘まつり」。そこには人気作品とコラボした傘から、濡れた面が閉じると内側になる逆さ傘まで、個性的な傘2万本が登場している。 限定数5本で登場し...

  • 雨の日も着られる、大人おしゃれなはっ水機能付きコート5選

    皆さんは雨天時、傘だけでは、服がびしょびしょになってしまったという経験はないだろうか。そんなとき、雨避けにもなる、はっ水機能付きのおしゃれなコートがあったら重宝しそうだ。おまけに、収納ポーチにコンパク...