重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近のYoutube広告の質が低下していませんか。

素人の映像、編集(おそらく自作)、まんま素人の声(おそらく自前)、 アフリエイト、マイナー雑誌の裏にあるような商品、借金、脱毛。
あと素人が作ったようなマンガ広告がめちゃめちゃ多いです。
(私が見る動画は、お笑い、ニュース、人気Youtuberネタ程度です。)

ど素人が作成したようなCMばっかり、あるいはプロが素人風に作成した?
これトレンド? それとも広告単価が下がった?

これ防ぐ手立てありませんか? みなさん気になりませんか?

と言ってしまうと、
いかにも視聴者目線の手前勝手な文句ですし、こういった広告でサイトが成り立っているのは十分理解しているつもりですが、あまりにも頻繁に流れるのでまあイライラします。

質問者からの補足コメント

  • 削除される前に本回答が届くことを切に願います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/01 01:58

A 回答 (3件)

Premiumに入れば少なくとも動画が途切れる事はない



広告で成り立っている動画サイトだからw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Premium入りましたw
お金の大切さよりも不愉快さの方が極めて強かったので。

お礼日時:2021/06/01 01:57

広告は投稿主が選んで貼ってます。



むしろそういう広告載せてるチャンネル自体が糞だってことに注意してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もこんな回答スルーすればいいんでしょうが、どうしても我慢できませんので
言いますね。

全然違います。

見る番組やチャンネルの傾向によって広告をYoutubeが判断して流しています。

お礼日時:2021/06/01 01:56

Premiumに入れば少なくとも動画が途切れる事はない



広告で成り立っている動画サイトだからw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。プレミアムへの移行を促す目的、と捉えればいいんですね

お礼日時:2021/05/27 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!