
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワークシートが添付図のレイアウトであるとして回答します。
実際の見積書のレイアウトにあわせて参照セルの変更が必要になります。
色を付けたセルに数式が入ります。
◆手順
1.セルD3に『=HLOOKUP(C3,$D$10:$F$14,MATCH(A3&B3,$C$11:$C$14,0)+1,TRUE)』と入力して下方向に必要なところまでコピペします。
2.価格表をA8セル以下の要領で見積書枠外に作成します。ここのポイントは、手順1の数式を簡略化するために単価が変わる数量が製品ごとに違う場合でも一つの表にすることです。
3.セルC10に『=A11&B11』と入力して下方向に必要なところまでコピペします。
※製品が増えてくると価格表も大きくなり範囲が変わります。その際には手順1の数式の参照範囲を変える必要があります。最初から大きめの範囲にしておくのもありです。

No.1
- 回答日時:
こんばんは
文章からは、はっきりとはわかりませんが、推測するところ・・・
「製品名」、「顧客名」、「数量」で単価が変わるものと想像しました。
別シート(同じシートでも可)に単価表を作成しておいて、LOOKUP系の関数で単価を参照する形をとるのが一般的と思います。
変化する項目が2項目の場合は、単純な2軸の表で済みますが、3項目なのでどのような表形式にしておくのが良いかは、項目の内容によって考慮したほうがよさそうです。
例えば、「当該項目の種類数の大小」や「今後、種類が変化(増減)するか」など。
会社名に関しては、今後とも増減するでしょうから、増減に対応可能な形式にしておくのがよさそうに思われますけれど・・・
一般的には、同形式の(2次元の)表を複数作成することになりそうですが、ご例示のように、「数量」が200未満と以上の2種類に限定できるのなら、「品名」「顧客」の2軸の表で、単価部分を2種類にしておくような簡便な形式でも可能と思われます。
表の形式が決まれば、それを検索するように関数を作成すれば宜しいでしょう。
単純な2軸の表から検索する例であれば、ググればたくさんの解説サイトが見つかるものと思います。
その考え方を、実際の表の形式に応用なされば、さほど難しくはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセル 計算 2 2022/04/19 17:56
- Excel(エクセル) GETPIVOTDATAにかんして 1 2022/04/20 21:03
- FX・外国為替取引 為替と物価について。 為替取引で儲かる仕組みがよくわからないので教えてほしいです。 円高の時に外貨を 6 2022/09/10 15:21
- 経済学 売り手に生産量1単位あたり10円の税を課すとき、売り手は、価格=ア+イ が成り立つ数量まで生産する。 2 2022/12/20 18:28
- スーパー・コンビニ 近所のスーパーで普通に買い物をしています、例えばAバターが300円Aバターαが200円で売られてまし 6 2023/05/31 09:10
- 通信費・水道光熱費 プロパン物件からオール電化物件に引っ越したら、光熱費は何パーセントくらい減らせますか? 3 2022/08/25 11:57
- 日本株 元勤務先の持ち株の売り時について 5 2022/04/23 17:27
- 国産バイク 大型バイク カワサキz900rsに付ける ヨシムラのマフラーの質問です、 【 商 品 I D 】14 2 2023/06/27 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
ページが変なふうに切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報