【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

何でも基本プレイ無料で、もっと楽しみたければ課金してね!ってのは有りますけど
楽天は今は大手3社に対抗するため客寄せしなきゃいけないとして
将来的には
・3社に対抗できるようになったら0円を止める
・3社に対抗できないと分かったら0円を止めるか撤退する
・どちらになっても0円を続ける
どうなると思いますか
0円を止めるとしたらいつ頃だと思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

楽天公式を見るのがいいかと。


https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/0 …

これがうまくいく間は有料化はないと思います。
また、その後の記事でも意外にも1GB以上を使う人が多いと三木谷氏が安堵していた記事があったと思います。ですので、おそらくずーっと0円かと。
ただし、
昔は100kb程度だったヤフートップの広告が最近では3MB程度(適当)食います。将来高画質化すればCMだけでも1G行くような気がします。
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepap …
などみても通信量はとどまるところを知らないです。
インフレが激しいですので1GB無料と言っても、10年も知れば現在で言えば10MB無料くらいの意味合いしかなくなるかもしれません。それでも、新しく始める人にとっては0円で持てるというイメージがありますし継続するという戦略はありという気がします。
そのため、楽天の経営が傾かない限り、ずーっと0円はすると思います。むしろ、楽天サービスを利用する場合にはデータノンカウントなど始めても不思議がない気がします。

スマホは土管、インフラ。これを利用してお金を儲けるというのが三木谷さんが描いている未来像かと。

そもそもですが、30年前には地球の裏側に電話するのに3分1000円くらいでしたが現在では無料のものもありますが、SkypeOutなど有料のものでも3分14円くらいです。単純比較はできませんが30年で1/70になっています。通信費はこれからもますます安くなる方向に行き最終的にはテレビ放送みたいに広告モデルや通販などのビジネスモデルに組み込むことで実質0円になるのではないでしょうか。実際、スマホで商品を注文したり決済するのが当たり前になれば、スマホは無料でもいいから今のクレジットカードみたいにただでもいいから持っていて欲しい。こんな話になる気がしています。因みにクレジットカードですが月額無料のものでも実は月額1000円くらい事業者が負担していたはずです。それだけのコストを負担してでも持っておいて欲しい。それで黒字が出る。土管やインフラビジネスはこのような性質がありますのでやはり0円は維持され更に安くなる可能性もある。このように思っています。

楽観的すぎですかね^^
    • good
    • 2

0円1GB+只電


は強力な解約阻止のクサビでしょ
解約に至る理由が見当たらない

止めるのはサービスが整ってっから
おそらく6Gが軌道に乗る頃
それまでレガシーにも多額の投資が要る
会社存続とチキンレース
かもね
    • good
    • 0

10年ぐらいやるでしょう。



今、他社で最安は(私の知る限り)2GBで月440円ぐらいかな?
楽天は1G無料だから、220円の負担って事ですが、それは利益も含めての価格であり、原価なら100円程度の損失でしょう。
(実際、回線提供で基地局などの負担が大きいが、それは有料ユーザー用の費用と考えてペイすると、0円客の負担はほぼ0と出来る)
全ユーザーが0円だと倒産ですが、
本当に、年間0円で収める事が出来る人なんて、10%未満だと思います。
多くの人は、MVNO感覚で、安く節約できるから、契約していると思います。
今は、そのための試供品みたいな事でしょう。
多くの人が大損失だと思っているが、実際に0円客の維持費負担なんかよりも、回線網の投資が膨大ですからね。
AUパートナー回線の負担も大きく、そこを無くすようエリア拡大を目指した方が得なんです!

---------------
楽天全体の母体で見ると、楽天IDを持っていれば、別方向(楽天市場)からの回収できます。
顧客が居るという事は、何の商売でも率先出来るのです。

例えば、未知の新商材を、数社で同時に販売した時に、
顧客が多い方が、自社内で購入してくれる可能性が数倍も高まるからです。
スマホだって、ガラケーでぼちぼちやってたキャリア3社が、スマホブームで急成長した訳ですよね。そういう商機があるからです。

企業を顧客ごと買うにも、(企業資産価値0でも、台帳といって顧客は資源になり)高額な資産価値になります。
未知への保持代だと思えば、1GB0円でも安いものです。
0円客をどう化けさせるかがマーケティング
私の予想では、楽天が動画オンデマンドを提供している事すら、あまり知られていませんが、そろそろ本気出してトップを取りに来るでしょう。

まあ、今の顧客数は400万人程度ですから、最低でも1000万人以上じゃなきゃお話にならないでしょうけどね。
あと数年間、あの借金がどうなるのか、楽天市場の売上がどう伸びるのか、見ものです。
    • good
    • 2

新興企業はころころ規約を帰るので、まー来年になにか、条件を変えると思います




ただ、無料完全撤退すると、ユーザー離れもひどくなる←まーそんな金にならんユーザーなんて要らんと言えば要らんけど

条件をつけて無料にすると思います

楽天銀行 楽天カード契約者のみとか
    • good
    • 1

2021年7月で終了ともいえる。


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328 …

ユニバーサルサービス料を除けば2021年8月以降も無料ってなるが

楽天モバイルは、楽天市場に集めて赤字を埋める方針みたいですから、その手法をかえない限りは続くかと
あとは、さらに赤字が膨らんだときとか・・・
    • good
    • 0

端末を買わせるだけで儲けが出るのでしょう。


0円は持ち込みスマホでは契約できませんからね。
更にユーザー数の水増しができるのですから、やめる必要はないのではないでしょうか?
型落ちスマホの有効活用ができる限り続くと思いますね。
    • good
    • 0

そんな一般人に分からない事をああだこうだ言っても仕方ないでしょ。

全く無意味な質問ですね。
そんなに気になるなら楽天に直接問い合わせすれば?まっ、まともに相手して貰えないだろうけど。
    • good
    • 0

プラチナバンドを得てサポートされた時かな?


それまでは他社がアドバンテージある
    • good
    • 0

こんにちは。



んー。多分、今現在は「未定(将来は必ず)、というか今の時点
では決定できない」だとい思います。ただ決定しそうな時期はあ
るとは思います。例えばプラチナバンド獲得(または利用可能)
とかですね。

なんかまた新規ユーザー7000ポイント提供というのを6月上旬に
限り始めたようなので、母体のユーザー数はまだ増やさせるつも
りなんでしょう。

そして「それとは別に1GB以上あるいは3GB以上使わせる何かを
提供開始する(それは0円廃止より早く)」と思うんですよねぇ。
これを満たせば楽天ポイント提供とか、SPUアップとか。

客単価のアップを先に実現すると思いますよー。
    • good
    • 0

楽天の繋がるイメージが広がるまでは続くと思ってます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!