
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>マクロの記録モードはマウスが使えない
えっ? いや、そんなことはありませんよ。私の場合、先に文章の一部または段落ごと選択しておいて、色、ボールド、斜体などをマウスで選択して記録できています。
実際にやってみましたか?
失敗したらやり直せばいいだけなので、とりあえず実験的にやってみてはどうですか?
数回試せばコツはつかめると思いますが。

No.3
- 回答日時:
マクロの設定についてはマニュアルや、ネット上でも「ワード マクロの使い方」などで検索すればいくらでも出てきます。
いったん設定したマクロは、OSやoffice自体を初期化しない限り、再起動してもずっと有効です。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。記録した際、どのくらいの期間その操作は有効になるのでしょうか?シャットダウンしたら解除など何かあるのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
マクロを組めばいいんですよ。
組むと言っても録音/再生のように、「マクロを記録」にして一連の作業をやり、記録を終了して名前をつけて保存、任意のキーにそのマクロを割り当てます。
たとえば、F4(個人的にはあまりファンクションキーには割り当てたくないのでalt+任意のキーとかにしています)ならF4に「網色囲」とか名前をつけてマクロを割り当て、段落をあらかじめ選択した状態からマクロの記録開始、網掛け・色・囲み罫と作業してマクロ記録終了とすればいいでしょう。
らくです。
初心者な者で理解したようでちゃんと分かっていないのですが「マクロを記録」というボタン?を押した後、(段落→編みかけの設定→色選択→囲み線を使い数字に四角の枠線を付ける作業をする)そして任意のキーに覚えさせる。『プレーンなキーというかどのキーを使うのが良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- SSL・HTTPS シャープのチャンネル設定 2 2022/10/12 21:42
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
エクセルのセルの一部の色を変...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルワークシート上に印刷...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
エクセルのマクロ 回数分ルー...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
VBAで実行時エラー '1004'の解...
-
マクロを利用したグラフ編集
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
VBAでグラフXj軸の文字列を左90...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
ワードで段落→編みかけの設定→...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
おすすめ情報
マクロの記録モードに入るとマウスは使えないようですが段落やその中の架線、色、枠の選択はキーボードでできるのでしょうか?