
OCNモバイルへ新規加入し、故障した際の端末補償サービスに入ったかどうかホームページをみました。
あんしん補償
あんしん補償の利用有無を選択してください。
あんしん補償NEW必須
利用する
利用しない
月額利用料 500円(税込550円)
※お申込日の10日後を含む月の翌月より補償開始となります。
で、利用しないとなってました。
しかし、メールには
当月ご契約内容>
商品名:スマートフォン向けサポートサービス
数量:1
単価:¥430
小計:¥430
■プラン名 ※端末サポートをお申込の方のみ表示されます。
・グーの端末補償
※端末サポートに関するお問い合わせ先は下記の通りです。
グーの端末補償修理受付窓口
TEL:0120-983-604(10:00~18:00 年末年始除く年中無休)
となってました。
金額も違うし、どうなっているのでしょうか
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も4月からOCNモバイルにしました。
新端末をグーシムセラーから買いました。あんしん補償は付けたつもりだったのですが、契約後の確認したらあんしん補償はなぜかついてませんでした。その代わりというかなぜかグーシムセラーの端末補償(購入時にしか入れない)に加入していました。グーの端末補償の方が若干安いです。修理などの場合の補償や修理先、サービスに違いがあるかもしれませんが、安いのであんしん補償に入らず、グー端末補償を続けています。グーシムセラーのホームページに入って行ってgooIDでログインすると契約内容が見れますよ。No.2
- 回答日時:
グーの端末補償(グーの安心サポート)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/plan_select.html
473円
エヌ・ティ・ティレゾナント提供
あんしん補償
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
550円
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ提供
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
購入の窓口により申し込めるものが異なる
OCNプレミアムサポート for スマートフォン
https://www.ntt.com/personal/services/option/sup …
429円
No.1
- 回答日時:
貴方の加入は、端末保証でなく、使い方を相談するものでしょう。
価格も税込み429円を、四捨五入されていると思います。
スマートフォン1台だけサポート
OCNプレミアムサポート for スマートフォン 390円(税込 429円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/sup …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) メーカ直販のスマホ端末を使っている方に質問です。 紛失や損壊の保証サービスは何を使っていますか? ど 5 2022/12/04 11:44
- iPhone(アイフォーン) Apple care+を利用したiPhoneのエクスプレス交換サービスについての質問です。 通常この 3 2022/11/24 13:24
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 一戸建て 施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない 7 2022/10/11 00:25
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 確定申告 【確定申告】前年末未償却残高とは? 昨年令和4年分の確定申告の収支内訳書(不動産所得)について教えて 5 2023/02/12 15:44
- レンタカー・カーシェアリング トヨタレンタカーを利用しようと考えているのですが画像のプランは免責補償制度が標準装備と記載され0円で 1 2023/01/19 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
端末の名前について
-
WiMAX2+のルーターwx01を使って...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
緯度経度を記録していくGPS端末...
-
Sony Xperia XA1 Ultra Dual G3...
-
ウイルスセキュリティZERO導入...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
旧EmobileのPocket WiFiのGP02...
-
yahooメールは安全か?
-
ワンクリック詐欺ですか?
-
日本通信SIMからSIMフリーシャ...
-
現在iPhoneSEを使っているので...
-
違いを教えてください これの下...
-
格安スマホ2台持ち
-
【NTT DocomoのAPN強制リセット...
-
Xperiaso02gのスマホについて
-
スマホを乗り換えました。旧端...
-
SIMロック解除済みの機種を購入...
-
検索システムで検索結果が多い...
-
昔使っていた端末に入っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
デスクトップに置きたい
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
ACOSってどんなOSですか?
-
端末補償サービスについて
-
クッキーというものが理解でき...
-
質問させてください。 iPhoneの...
-
Wi-Fiの逆探知
-
液晶モニターと本体
-
LINEの音声通話 こえがぶつぶつ...
-
応用情報技術者試験の令和2年...
-
SIMカード再発行→発見(一時利...
-
iPhone6sのカラーについて。 裏...
-
YouTubeについて質問です。SIM...
-
スマートフォンで現在地はバレ...
-
DMMモバイルの機種変についてで...
-
楽天BIGにUQモバイルのEsimを入...
おすすめ情報