
会社のサーバー上に業務で複数のユーザーが使用するExcelファイルがあります。
これを、すでに誰かが使用している状態で開くと読み取り専用で開くかどうかの判断を促すダイアログが出てくるのが一般的だと思います。このとき、「使用者は"****"です」という表示もあると思いますがここにログインしている端末の名前を付加することはできるでしょうか?
「ツール」→「オプション」→「全般のタブ」→「ユーザー名の欄に任意の名前を入力」でもできるのは知っていますが、ファイルと使用端末がなかなかの数に及ぶため他の方法を探しています。
社内のLAN上の端末郡で、それぞれの端末からのログオンIDで個人はワークグループに認識されいるようですから、その辺の内容を認識してくれればと考えてはいるのですが・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「ツール」→「オプション」→「全般のタブ」→「ユーザー名の欄に任意の名前を入力」でもできるのは知っていますが、ファイルと使用端末がなかなかの数に及ぶため他の方法を探しています。
企業内ルールでApplication.UserNameの変更が禁止されていないなら、
Excelの標準機能を利用するにこした事はないと思います。
1度設定してしまえばシステム管理者やユーザーが何もしなくても誰が開いているのか判るわけですからね。
『ファイルと使用端末がなかなかの数に及ぶため』
というのが要因なら、設定用のxlsファイルを配布する方法でクリアできると思います。
右『関連するQ&A』にもリンクが出てますが
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5032527.html
こちらを参考にされてはいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
「net session」で接続マシンを、「net file」で共有ファイルの使用者を特定できます。
管理ツールもあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/083op …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- 確定申告 確定申告自体が初めてのE-TAXについて 4 2023/02/12 19:32
- その他(Microsoft Office) Office2013サポート終了後、何を選ぶか 8 2022/11/21 15:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ GooglePixelで端末内のアプリを検索する方法を教えてください。 アプリ一覧に表示される検索ボ 2 2023/05/15 00:55
- その他(Microsoft Office) Microsoft365で写真をアルバム管理・共有する方法。 1 2023/04/30 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
-
エクセルで誰が今開いているか調べる方法。
Excel(エクセル)
-
ネット上PCのエクセルのユーザーIDを検索したい
その他(Microsoft Office)
-
-
4
《エクセルVBA》「他の人が該当ファイルを使用中の場合」の処理
Excel(エクセル)
-
5
Excel VBA Windowsにログインしているユーザ名
Excel(エクセル)
-
6
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
7
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
8
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
9
エクセルでセルにユーザー名を表示させる関数は?
Excel(エクセル)
-
10
ACCESSで開いているユーザーの特定方法
Access(アクセス)
-
11
【アクセス】「ほかのユーザー」を調べる方法
Access(アクセス)
-
12
ファイルを閉じたままの外部参照で最終行の行数取得
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
14
バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
YouTubeについて質問です。SIM...
-
ACOSってどんなOSですか?
-
端末補償サービスについて
-
DMMモバイルの機種変についてで...
-
クッキーというものが理解でき...
-
応用情報技術者試験の令和2年...
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
ZenFone 4はUQモバイルで使えま...
-
格安スマホで端末が安く買える...
-
UQmobile 5Gについて
-
楽天ハンド 楽天ハンド5G e...
-
別添の写真のように出ます。。 ...
-
2012のホンダオデッセイに乗っ...
-
SMSでの字数制限を越えての作...
-
HP Elite x2 1011 G1という端末...
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
LINEの音声通話 こえがぶつぶつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
Android端末上でadbコマンドを...
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
デスクトップに置きたい
-
サーバー上にあるファイルの使...
-
ACOSってどんなOSですか?
-
質問させてください。 iPhoneの...
-
端末補償サービスについて
-
LINEの音声通話 こえがぶつぶつ...
-
クッキーというものが理解でき...
-
中国のスマホを日本で使えるか
-
Wi-Fiの逆探知
-
1000Base-Tと100Base-Tの互換性
-
2012のホンダオデッセイに乗っ...
-
メルカリで、ゲーミングスマホ...
-
HDD暗号化とシン・クライアント...
-
日本通信SIMからSIMフリーシャ...
-
SMSでの字数制限を越えての作...
-
DMMモバイルの機種変についてで...
おすすめ情報