
No.8
- 回答日時:
たとえば、こういう例はいかがですか?
1972年「ひなげしの花」でデビューした彼女です。
確かに9枚目のシングル(デビューして2年半)まではすべてTOP10入りです。今までに50枚以上のシングルを出していますが、売れたのは9枚目までです。
しかし、質問者さんがおいくつかは存じませんが、今年66歳の彼女のことを、こうして彼女に興味を持ち質問する若い人もいるわけです。
それだけスターだということですね。
現在アイドルしている人が60代半ばまで誰が残っているでしょうか。
No.5
- 回答日時:
当時のアイドルは今と違って殆どピンで歌を歌う歌手でした。
アグネス・チャンのほかに、麻丘めぐみ、浅田美代子、桜田淳子、山口百恵、南沙織、天地真理などなど。
今は大人数ですから、たとえば何て言うグループの誰。というイメージではどうしても合致できませんね。
ただ言えることは、今の大人数グループよりも、それだけアイドルになれる。またそこからトップアイドルになれる人は今のグループ制でアイドルになれる人より明らかに競争率は激しかったと思います。
大人数グループだと、その中の数人に人気があれば、ほかのメンバーも十羽ひとからげで、その人気に便乗できてしまう。
昔はそれがなかった。人気が得られなければ、すぐにB級アイドル的立場になって、デビュー曲から2,3曲で引退になってしまう人も多かったですからね。
だからアイドル歌手として誰ぐらいという比較はできませんね。
若手女優となら誰ぐらいというのは感覚的にあるかも知れませんが、とうのアグネスのほうは女優はやってなかったしね。やっぱりちょっと適合するような女優はいない。
今アイドルとは言えないピンの歌手とも合致できないでしょうね。アグネスの曲も確かにいい曲ばかりだったですけど、やっぱり容姿で売れていた歌手でしたから、今の実力派で曲が良くて売れてるピンの歌手とも合わせることは困難でしょう。
No.1
- 回答日時:
今、活躍しているアイドルって誰がいるのか分からない。
デビューしたころは、その当時のTop10の女性アイドル歌手の中に入っていたと思います(個人的見解)。
まあ、あの当時は歌番組が全盛でしたし、次々に新人歌手がデビューしていたものでしたね。
当時から香港出身と言われていました。
中国なんて言われたのを目にしたことは無いです。
ちなみに、私が歌手のコンサートに行ったのは、アグネス・チャンだけなんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/29 19:50
https://youtu.be/wZM6tUNkYrg
なんか、中国人代表で出てたので。まぁ、中国人ではありますが、香港出身なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
このAV女優の名前分かる方いま...
-
5
動画再生前のGrammarlyのCMに出...
-
6
本名を知られてしまった・・・...
-
7
坂上忍って在日韓国人なんです...
-
8
カヒミカリィさんの本名
-
9
付き合ってる恋人の本名や住所...
-
10
この上のステータスバーのWi-Fi...
-
11
モデルの土岐田麗子さんの本名...
-
12
あだ名こと、本名です。と 本名...
-
13
川柳の詠み人って何ですか?
-
14
吉永小百合さんにファンレター...
-
15
昭和40年代前半の頃、歌手夏...
-
16
漫画家さんにファンレター(イ...
-
17
住信SBIのユーザーネームは本名...
-
18
もう10年以上偽名使って生きて...
-
19
ドラえもん ジァイアン一家に...
-
20
TwitterのDMで名前を教えてほし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter