

社長のくせに、車やブランドに興味がないっておかしいでしょうか?
部下の方がいい車に乗っています。
車に詳しくないので 彼らに聞きましたが
ポルシェ、マセラティ(聞いたこと無かったです)、アウディ、ベンツなど。
私は今は社長ですが、貧乏育ちなせいか生きて行ければいい、本当に必要なものだけあればいい、貯金が趣味という考えになったせいか 物欲がありません。
移動は徒歩と交通機関でいい。とずっと思っていましたが 買い物した重い袋を家まで持ち歩くのが辛いので、中古のコンパクトカーを買いました。軽トラでも良かったのですが 軽はやはり乗り心地が辛すぎたのでコンパクトカーにしました。控えめに言って最高だなと感じます。
(おじゃんになりましたので また買います)
タクシー代が馬鹿みたいに高く思えてきました。
走れて 買い物行ければいいかなと思っています。
おかしいですかね?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
道義的には他の方がおっしゃる通りだと思います。
テレビやネットなどで見る、ITやガテンの成金社長を訪問し、高級外車や豪邸などを紹介する映像を見すぎた為かも知れません。あれはインパクトのある映像で無いと視聴者を引き付けられないからです。私自身は1社員に過ぎませんが、主様みたいな金銭感覚も含めてまともな考え方の社長さんが経営する会社に勤めたいです。子会社から出向して来たやる気の無い事なかれ主義のサラリーマン社長や、自分の事しか考えていないと感じる社長ばかりでしたので。回答では無い感想でした。そうですね、自分だけの社長ばかりです。上っ面だけで全くかっこよくない薄っぺらい男です。
車でも、いくら昔から欲しいものを買っても1ヶ月で飽きてしまう私としては 金はドブに捨てたくない。と思ってしまいます。
男なら(時代遅れでしょうが)思いやりが大切だなと思ってます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
ちょっと前の社長は 社用車をベンツにしたがりましたが
今の社長は アルファードのようなワゴン車にします。
そのほうが 沢山乗れるし、たくさん荷物が載せられるし
2列席はゆったりと乗れるし スライドドアで電動で開くし
いいことづくめです。
ちょっと前の金持ちはジャガーに乗りたがりましたが、故障が多くて、ガレージに鎮座です。 ポルシェなんて成金丸出しですし、
ちょっと前は プリウスがビバリーヒルズで流行ったそうですが
今は貧乏人でも乗っているし、お爺さんのくるまの感じがして敬遠されてます。
No.8
- 回答日時:
>おかしいですかね?
社長と言うトップがこんなくだらないことで悩むのとがおかしい。
コロナ禍の今、多くの経営者は色々大変と思う。
コロナ禍の影響を受けない業種なら他に考えることがあるだろうに。
これは社長とか平社員だからとかの問題じゃない。
そこを履き違えないよう。
コロナ禍だから、人混みを避けて自然の中をドライブ行きませんか?と部下に声掛けられましてね。(景色を見るだけ)
ドライブするのが好きならいい車に乗ればいいのに。と部下に言われまして。。
まあ彼に運転して頂いたのですがね。
乗り心地がそこまで悪くければなんの車でもいいと思っているのですがねぇ。
部下は若いからでしょうか。
私は何があるか分からないので 昔からずっと続けてきた 質素倹約に務めていきたいものです。(^^)
No.7
- 回答日時:
そうですか、失礼しました。
ちなみに私も会社経営者です。>部下と タクシーって高くないか?燃費いい車でガソリン特売日に入れて運転した方が安上がりだよな?
状況によりますね。120万円の車を4年間(48か月)乗るとすれば、
本体代 25000円/月
自動車税 3316円/月(排気量1~1.5L)
車両保険 5000円/月
メンテナンス代 1000円/月(オイル交換など)
車検代 10000円/月(1回20万×2回、タイヤ交換など含む)
ぐらいはかかるので4.5万以下で済むなら、タクシーの方がお得です。
またこれにはガソリン代と駐車場代がはいっておらず、私は月に1.5万円ぐらいガソリン代を使うのでまあ6万~7万ぐらいのタクシー代と比べるといいと思います。(私の社用車兼自家用車は1.5ccです)
別に高い車に乗る必要はないです。経営者はコロナのようにいつ何が有るか分からないので、お金は取っておくほうが賢明だと思います。
No.4
- 回答日時:
おかしくないですが、本当に社長ですか?
部下がポルシェやマセラティに乗れるぐらいの給料をもらっているなら、社長の給料も相当だし、社の売り上げも相当なはずです。
ご存知だと思いますが、タクシー代は経費で落とし放題ですから、社費で乗れば懐は痛まないはずです。社用車がないなら税理士だって文句をいわないです。
タクシーでいいと思いますよ。
まさか、嘘は書けませんよ。お天道様に顔向けできませんから。
少数精鋭でやっていて、部下に沢山助けられてるので やりがいのために多めに払ってあげているのです。
経費で落としても、それでもタクシー代がもったいないと感じてしまうんですよね。会社を創業した時は 私は自転車でしたから、、、^^;
部下と タクシーって高くないか?燃費いい車でガソリン特売日に入れて運転した方が安上がりだよな?
と話したくらいです。
無駄な出費は避けたいものです。
No.3
- 回答日時:
価値観に見合わないもの持ってても幸せになれないですよ。
好きなもの、使いやすいものに囲まれていた方が居心地良いです。
他人の価値は他人の価値で、借り物になっちゃいますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車に土日両方乗りたい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
英検の2次試験についてです 会...
-
安い車の需要
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報