重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なんかたまに変人になりたいと言う人を
見かけますが、なぜ変人になりたいのでしょうか。
自分は変人ですが全く変人で得をしたことが
ありません。

いつも人と違う、変、変わってるって
色んな人から言われてつらいですし
成功した変わってる人(偉人とか)も
いますけど私はそんなすごい才能も
持ち合わせていません。
こんなやつ集団ではうまくいかないし、
今まで友達作りもバイトも勉強も運動も
とにかく何をやってもうまくいっていません。

普通の人に変と言われるのが
何より嫌です。

普通の人が羨ましいです。
なんで私は変なんでしょうか。泣
もう嫌だ。。。

私の普通はみんなの普通ではないんです。
だから私が普通そう思わない?と聞いても
いや普通は違うよ。君だけだよ。って
なるんです。つらいなあ。もう。

A 回答 (4件)

変わっていない人はいないと思います。


見解の相違とか痛い人とか天然とか色々ありますから。
感性の違いですね。皆同じだったらつまらないです。ただ、感性が似ていると同族意識で集まってしまいます。

他人と違うところは「個性」といいます。
個性を否定するなら、その人は「器の小さい人」という個性を持った人と考えられます。

「普通」という言葉は結構曖昧な言葉で、その人の持つ重要度で内容が変わってきますから、確実に同じになるとは限らないと考えています。
相手の常識と自分の常識が完全に一致することは無いでしょう。経験の差は必ずありますから。
    • good
    • 1

きのせいです。

    • good
    • 0

あなただけにしかできぬ特技で


道を究めて
その道の天才になるとか。
    • good
    • 0

変人は自由に生きてる人だと誤解してるのかも知れませんね。

実際はのけ者にされたりと大変なのにね。

普通っていっても普通ってなにって感じではあります。マジョリティとマイノリティがいるだけであなたはマイノリティになりやすいんでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!