dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳、専門学校生の女子です。
私は動物の専門学校に通っているのですが、学校で動物の絵を描く課題がよく出ます。
動物の体の特徴(脚と胴体の比率や、顔の形など)がはっきりとわかるように絵を描かなくてはいけないのですが、絶望的に絵が下手で書けません。
丸や四角などの図形ですら書くのが苦手なのに、動物の体なんて…
特徴は頭に入っているけど、それを絵で再現することがどうしてもできません。
どうしたらいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 白黒で描きます!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/14 22:05
  • ちなみに、お手本となるイラストは配布されており、そのイラストをそのまま書き写せばいいだけなのですがそれができません…
    イラストといっても美術の専門学校ではないので立体の絵ではなく、一本線で書き上げる犬の絵です。

      補足日時:2021/07/15 08:10

A 回答 (9件)

まず丸や四角など、自分がイメージした通りに手先を動かすコントロールの練習をされては



子供用の運筆のドリルとかもあるでしょう?百均にもあるかな
線をなぞるとか、そういうの

あとお手本の上に薄い紙を乗せてトレースもやってみては
どういう風になってるのか

それから課題についてはお手本をコピーして方眼みたいな線を入れてみてください
習字とかも十字線入ってますよね

写す方にも薄く線を入れて
マス目のどこに何が入るか
マス目の線の真ん中か、それより上か下かなど較べて写してください
マスの線は練り消しで優しく消してから提出

デッサンとかもやったほうがよいですが
上達するまでに課題も間に合うようにやらなきゃいけませんから
そのやり方でやって課題を、やりすごしては。

実際働きだしたら
カルテや記録のために生身の動物をみて
簡単な図が書けないといけなくなると思います
    • good
    • 0

動物の専門学校って何だろう……。

そんな授業があるんですね。
面白い。

実物を見て描くのは難しいので、
写真、イラストの模写をするのがおすすめです。
何度かやると自分のものになり、見なくても特徴を掴んで描けるようになります。

それか、デッサンの基礎をやることです。
円柱、円錐、球、立方体を描く。
すべての立体物はこれの組み合わせだからです。
デッサンの基礎系の本はたくさん売っています。一冊買ってみては?
    • good
    • 0

イラスト加工のアプリ使えば雰囲気掴めるでしょ

「絵が絶望的に下手で困っています。」の回答画像7
    • good
    • 0

それぞれの動物のイラストを検索してみて、描きやすそうなのをマネして描いてみたらどうですか(^^)?

    • good
    • 0

それは白黒?カラー?どっちで書くの?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

直線(縦、横、斜め)と曲線、丸、三角、四角画く練習する。


丸三角四角使っておおよその形を書く。大きさのバランスも考える。
写真や絵に薄紙を載せて輪郭をたどる。
1に練習、2に練習。

テレビで某歌手さんの絵は絶望的に下手で話題になりました。あのレベルだと・・無理。
    • good
    • 0

自分は写真編集アプリで動物の写真を絵に変更してそれの線を参考にして書いてます。

ほんとに使えるので試して見てください。アプリのストアで『画像編集絵画』と調べたら出てきます。無料で使えるものもあります。
    • good
    • 0

トレーシングペーパーを買ってきて、


写真やイラストを上から写してみてはどうでしょうか。
何回か続ければ、特徴や形も捉えられると思います。
    • good
    • 0

はいだしょうこ画伯自作の紙芝居を鑑賞し,自信を付けてください。



    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!