
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マスターが認めれば可能です
テーブルトークってのは本来そういうものですし、ルールブックで足りないものは自分で追加したりして構いません
ただ、時代背景的に大丈夫なのか、手に入れるルートはあるのか、そういうのが問題になりそうに感じます
例えば現代の日本で、液体水素の詰まったボンベを一般人が手に入れようとしても難しいでしょう
じゃあどこで手に入れたら良いんだ、と言う話になる、そこを突っ込まれると苦しいかもしれません
メンバーに大学の研究者がいてそこから調達(横流し)できるとか、ステーションから盗む必用があるとか、それ自体でちょっとしたミニイベント的な流れになるかもしれません
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/15 08:04
ご回答ありがとうございました。
投資先に化学材料製造会社があり、そこで液体水素を製造しているので、配当金の代わりに商品を受け取っている設定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クトゥルフ神話TRPGにおける「...
-
レディーファースト主義なのに...
-
これって色分けられませんか? ...
-
彼女と別れてからゲーム三昧に...
-
旗揚げゲームのルール説明文を...
-
クトゥルフ神話TRPGでの治療に...
-
4Kテレビでゲームキューブを使...
-
何が恥ずかしいのかわかりません
-
先日友人らとの旅行での出来事...
-
たまごっちvsぷにるんず、どっ...
-
たまごっち好き男女比
-
人拓ってなんですか
-
同人ゲームの同人とはなんなの...
-
自作小説の中で使うゲームやア...
-
子供含めて遊べるゲーム、ボー...
-
よしいくぞう!
-
たまごっち
-
にっちもさっちもどうにもぶる...
-
ボードゲーム詳しい方 我が家は...
-
Wi-Fiが弱いです!私はいつも2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスライターの充填 うまくいき...
-
デュポンのガスは市販のガスボ...
-
ヘリウムガス 1回500円などで...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
ダンヒルのライター
-
タイヤ パンク応急修理キット...
-
イワタニのカセットボンベと無...
-
酸素ボンベってどこで買えばい...
-
ガスボンベ 残量減るとなぜパ...
-
ガスガンは何発撃てる
-
自動膨張式ライフジャケットの...
-
ガスボンベからガス漏れが!
-
ガスボンベの残り管理どうして...
-
寒冷地でのガスボンベ
-
キャンプで使うガスはどっちが...
-
CО2ボンベは何気圧になりますか。
-
WE M1911 CO2のマガジンガス漏...
-
コールマン「凸タイプ」 LP...
-
炭酸ガスのミドボンって、今、...
-
LPGの減圧弁の調整について教え...
おすすめ情報
時代背景とありましたが、1920年代のジャズエイジでは、未曾有の好景気と重工業の発展があり、
高圧気体用容器のボンベ(1500リットル級)は少なくとも1901年にはあった様で普通に熔接用として利用されていたみたいです。
液体水素は1896年にイギリスで製造されていましたし、液体酸素はそれより早く1845年にイングランドで製造されていました。
無煙火薬は1884年に開発・製造され、爆薬としての改良版が1887年に出され、1888年には大量生産の体制がありました。