
陶芸の電気窯でLPGを使って還元焼成を行っています。 ボンベ出口の圧力を0.01Mpに固定して
5時間ガスを流しますがボンベの内容量によって消費されるガスの量は変わるのでしょうか。
ボンベ満タン8kgのときは2.2kg消費しました。 その後ボンベ量(5.8kg)のときは1.6kg
消費になりました。 ボンベの内容量によって減圧弁の一次側の圧力は下がりますが減圧弁で2次側
圧力は調整されるので流れるガス量は同じにならないのでしょうか。
2次圧力が一定でも流れるガスの量は変わるのでしょうか。 できるだけ同じ量を流したいので
教えてください、
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「減圧弁」は、おそらく出口の圧力が一定になるように「開度」を調節しています。
従って、上流(ボンベ内)の圧力が下がると、流量が低下します。
(ボンベ内圧力低下、出口圧力一定 → 圧力差が低下 → 流量が低下)
流量は、おおむね「圧力差の平方根」に比例します。(圧力差が1/2で、流量は約1/1.4≒0.7倍)
減圧弁は、出口の「圧力」を調節しているのであって、流量は調節していないということです。従って、減圧弁を多段につないでも結果は同じで改善しません。
流量を一定にするには、ボンベ内の圧力が下がってきたら、手で減圧弁の圧力設定を少し「大きく」するとよいと思います。圧力設定を「大きく」すると、調節分が少し余分に開くようになり、流量が増えます。ただし、流れすぎないように十分注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
陶芸
-
透明色
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
推しのイベントで貰ったショッ...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
アートセラピーになるにはどう...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
ちいかわや、くまのがっこう、...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
小学生女子や女子学生が描く絵...
-
AIによってイラストレーターや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスライターの充填 うまくいき...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
WE M1911 CO2のマガジンガス漏...
-
自動膨張式ライフジャケットの...
-
ダンヒルのライター
-
CО2ボンベは何気圧になりますか。
-
クトゥルフ神話TRPGの探索者の...
-
デュポンのガスは市販のガスボ...
-
ガスガンは何発撃てる
-
イワタニのカセットボンベと無...
-
キャンプ用LPガスを廃棄するに...
-
ガスボンベ 残量減るとなぜパ...
-
ラプソディランプで教えて下さい。
-
ヘリウムガス 1回500円などで...
-
ガスボンベからガス漏れが!
-
窒素ガスボンベについて
-
気球に一回乗ってしまうと、も...
-
ターボライターのガス交換について
-
酸素ボンベの中に入ってるのは...
-
プリムス P-161 コンロの手入れ
おすすめ情報