
No.3
- 回答日時:
その理屈ですと宇宙空間には無数の気球の残骸と搭乗者の遺体が散らばっていることになります。
バーナーで気球内の空気を暖め、周囲より比重を軽くすることで浮き上がる気球も、No.1の方が説明の通りに限界がありますし、それほど気圧の低い地点では搭乗者が酸素ボンベでも背負っていなければ呼吸も困難となりますので、安全確保の上でも高度計などを備え高さを維持(ボンベの燃焼・停止での調整)を行いコントロールします。
これにより任意の地点で降下することもできます。
また高さだけではなく、方角も気圧や気流の流れを読むことで極端な話が進路を曲げたり引き返したりもできます。
風にうまく乗ることができに場合も、引き返したり進路を選ぶのが困難であれば安全な場所に降下し、地上のチームと無線連絡を取りつつ着陸し、回収したうえで車で帰ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 中国の「気球」について 14 2023/02/14 14:36
- その他(車) 高校生の車の購入について 11 2022/04/04 15:02
- 戦争・テロ・デモ 中国の気球、人が乗って地上を見てるんでしょうか? 1 2023/02/04 16:20
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- 地球科学 深い穴を掘って降りてくと、気圧が高くなりすぎて死ぬんでしょうか? 6 2022/09/18 16:54
- サッカー・フットサル サッカー離れが酷いがどうするのかね? WBC効果もあって野球は益々人気 サッカーはベスト16… 普通 6 2023/06/23 11:15
- その他(家計・生活費) レギュラーガソリンが1リッター200円を超えたらどうする? 10 2023/07/10 18:02
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
- 野球 日本シリーズロスです。1年間、弁当持参、水筒持参で節約し、何も買わず、日本シリーズで神宮で高津監督の 1 2022/10/31 19:41
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽と地球の距離 大気の補正を除いて考えた場合、 太陽と地球の距離が1メートル離れたら、 地球の気温 3 2022/12/08 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この花の名前を教えてください
-
たまにギターケースなどに缶バ...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
オージープランツのカンガルー...
-
植物の名前を教えてください。
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
サイクルポートを木造でdiyしよ...
-
gr86のatに乗っているのですが...
-
第二回日本グランプリで、たと...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
車の急速充電器、選び方が悪い...
-
テレビのt-conをリフローしたら...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
大したことない内容です 将棋は...
-
パケ買いしたい紙煙草を教えて...
-
スズキってふざけてますよね?
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
サーカスは好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスライターの充填 うまくいき...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
デュポンのガスは市販のガスボ...
-
イワタニのカセットボンベと無...
-
自動膨張式ライフジャケットの...
-
ガスボンベ 残量減るとなぜパ...
-
酸素ボンベの中に入ってるのは...
-
酸素ボンベってどこで買えばい...
-
クトゥルフ神話TRPGの探索者の...
-
ガスガンは何発撃てる
-
20年前のMGC製のM16A2カービン...
-
バーナーについて
-
ガスボンベからガス漏れが!
-
campingazのガスボンベについて
-
ガスバーナーで使うガスの種類
-
飛行機の救命胴衣の値段
-
窒素ガスボンベについて
-
ダンヒルのライター
-
CО2ボンベは何気圧になりますか。
-
飛行機で行くキャンプ
おすすめ情報