
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私のしっている限りでは、
LINEでそのような恒例的な使い方って
聞いたことはないかな。。。
また、その鳩のアイコンが同じよう意味をする文脈に必ず付いていれば
意味があるのかな…
とか、も思いますけどね。
LINEってこれだけ幅広く使われているので、
世代や使っているひとたちのグループ、そして地域?などでそのような
使い方があるのかも。
なんても思いますが、、、
ん…
でも、なんでもないじゃないかな…。。。
って思いますね。
なんていうか、ネット用語的な匂?がしないというか。。。
あくまで個人的な感ではありますが。
参考までに☆
ご回答ありがとうございます。
深い意味を持った絵文字とは考えにくいし、当方が感じたような使い方は聞いたこともないということでしょうか。
安心しました。短文で簡潔に伝えたかっただけと思うことにします。
人間関係に悩みやすくて…
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
んー
そんな深い意味はないじゃないかな。
わたしは、まるで意味がなくても、
なんかかわいいから入れておけ。
みたいな感じで意味不明なアイコンやスタンプを入れることありますし。
一概にはいえませんが、意味のないアイコンやスタンプはするひとはすると思いますよ。
一番のご回答ありがとうございます。
やはり意味はないんでしょうか。これからは、その方には、無駄な会話は入れず、連絡事項のみ伝えなくていけないのかと、少し悲しくなってしまったもので、皆さん、ご存知で実際に使用されている方がいたらと思い質問させていただきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
日本酒コンシェルジュボット「AI朱鷺椿」の育成体験に参加してみた!
マンガアプリ「マンガほっと」で連載中の『酒男子』(作:天月みご)は、“日本酒擬人化マンガ”という、オリジナリティに溢れるジャンルの作品だ。また、9月から「教えて!gooウォッチ」でもマンガの掲載がスタートし...
-
みんなで感情を育成するチャットボット「轟雷ゼロ」とLINEで会話してみた
2019年6月29日より劇場公開されるアニメ『フレームアームズ・ガール』をご存知だろうか。プラモデルやフィギュア制作を手がける株式会社壽屋の人気プラモデルを原作に、2017年4月から放送・配信されているTVアニメだ...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
当方から相手に雑談的な話題も入れて送信したのですが、こんにちは!鳩絵文字が付き、当方の話題はスルーされ、言ったことの確認と聞いたことへの回答だけが、箇条書きのように返ってきたことから変に思い、鳩絵文字のいみを調べて見たところ、2018年に、似たような質問があり、「出会い系又はネットで使われてる隠語みたいですがハトってなんですか?絵文字の鳩で表してあるようですが。」
という質問にある方が、「1さんがおっしゃる使い方は「伝書鳩」のイメージですね。ただ言われたことを伝えるだけ、という意味です。」
とあり、LINEなどでのやり取りの方法なのかと思いお聞きしました。