
ある心理テストに『映画の最終場面で使用される照明は何か?』というのがあり、「モノトーン」「オレンジ」「ライトブルー」「自然光」といった選択肢がありました。
モノトーンというのは「単調」を意味する言葉なので、照明で1色使いをすると全てモノトーンになります。
なのに、選択項目には「オレンジ」や「ライトブルー」といった単色がありました。
結果的に選択できませんでした。
これって、異常でしょうか。
もしも「モノトーン」を白か黒というのであれば「モノクロ」を使うべきです。
「モノ」は「単一の」といった意味を持ち、「トーン」は色調とかの程度を表します。
でも、出題者はあえて「モノトーン」を使用していました。
意味が分かりません。私の思い違いでしょうか。誰か教えて下さい。
No.3
- 回答日時:
>これって、異常でしょうか。
いや、それが出題者の意図だろう。
心理テストで被験者が木を見て森を見れず、細かい執着で作業が止まる、不要なところでこだわる、が採点結果で反映される。
ありがとうございます。
モノトーンという言葉を誤認していました。
職業柄、妥協は許されないので執着はしてしまいます。心理テストで必ず指摘される部分ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカのサイズ表記(略?)...
-
一個口の意味を教えてください
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
ダイニングをリビングにしたい
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の名称につきまして
-
自分の部屋が嫌いです。
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
川崎市の溝ノ口駅周辺 に イ...
-
旧JUKEN(現WOODONE)の3次元調...
-
ファブリックの名称について
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカのサイズ表記(略?)...
-
ダルトンが買える店
-
東京駅で松浦漬の買える店は?
-
ネイティブ系?チマヨ柄などの
-
新宿ミロードに以前あった雑貨...
-
ロイヤルドルトン(?)のイヤ...
-
イナゴの佃煮を売ってる場所
-
画像の印のサイズ教えてください。
-
問屋街横山町、馬喰町に詳しい...
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
おすすめ情報