重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

気になってる女性だったけど冷めてしまいました。


私の上司♀は普段ニッコリと暖かい笑顔をする方ですが、愚痴る時は言葉遣いが荒くなる時があって引いてしまいます。

女性は、愚痴る時は口が悪くなるものですか?

A 回答 (5件)

ん…



どうだろう……

私は女です。

愚痴を言う時と、人を悪く言いたい時(自分を正当化したい時)は鼻息の荒さは違うかもしれません。

それでも、やはり言葉は選んで喋るような気がします…。

職場なら、なおのこと。
    • good
    • 1

いいえ、


全ての女性がそうってことはないです。

1人の女性だけのことで、「女性は・・・」と考えるのは、あまりに視野がせまいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまで出会ってきた女性は100人は超えてると思いますが、殆どが口悪かったです。

当たり前のことですが、私だけに限らずほとんどの男性がいろんな女性とコミュニケーションをとっています。

割愛してる部分を勝手に解釈されても困ります...

お礼日時:2021/07/16 21:12

それを慣習にしている女性からは、男性は遠去かる。


もっと女性らしくの前に人間らしくしてとおもうが、本人には言わない。
ネタにされるだけ損。
大人なんだから自分で気付けと思うから言わない。
3年後に気付くのか?30年後か?それは知らない。
    • good
    • 1

男もそうじゃないですかね。


居酒屋でたまっては、愚痴る、生中、焼き鳥、愚痴る、店変えて、ラーメン屋がサラリーマンです(^_^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文読んでいただけると助かります...

お礼日時:2021/07/16 21:06

そもそも愚痴る時にきれいな言葉を使う人なんていないと思いますが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

???
愚痴だとしても言葉を、選んで話すのが大人だと思います。
少なくとも
アイツ、ふざけんなよ、〜つってんだろ
の様な言い方は職場で使うべきではありません。

お礼日時:2021/07/16 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!