
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
ミラコスタで式なんて、うらやましいなぁ…
さておき、挙式自体にギフトカードが使えるかどうかはわからないですが、彼女が年パス持ちでミラコで挙げちゃうぐらいなら、1万円程度のギフトカードならすぐに使い終わっちゃうような気がします。
私も共通年パス持ちで彼はシーだけ年パス持っていますが、2人で行くと1万円ぐらいはあっという間だし。
チケット購入にも使えますから、だんな様と一緒に行くときはすぐ使ってもらえそうですよね。
ただやっぱりミラコの挙式はお金がかかりますからね…。
ヘンな話になりますが、友人からでも4,5万ぐらい包んでもらわないと元が取れないと言われました。
HPなどに書いてある見積もりは細かい雑費が入っていないので、それよりはずっとお金がかかるようです。
それを考えると、ディズニー好きの新婦さんを思う気持ちはうれしいと思いますし、人より裕福だったらいいと思いますが、少しでも現金のほうがありがたいのかもしれません。
私が新婦の立場だったら、現金のほうがありがたいなと思います。
それとは別に、結婚祝いとしてだったら素直にうれしいですね。
#2と合わせて、回答ありがとうございます。
本当に参考になりました。
親身になっていただいて感謝しています。
実は「リゾート物語」を読み返していて
ギフトカードの存在を再発見し、ぽっとアイディアが浮かんだんです。
貴重なご意見、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
御祝儀として2万円包む予定だが、それをギフトカードにしたら失礼ですか?という質問内容でいいですか?
御祝儀として、ギフトカードでしたら辞めた方が無難な気がします。
御祝儀とは別に、個人として結婚祝いにプレゼントするということでしたら、とても喜ばれると思いますよ。
お式の当日は、本人達は自分たちのことで精一杯ですから、御祝儀はご家族の方が預かる場合もあるんです。
管理の都合上、本人達の手に渡る前に、御祝儀袋から出されてまとめられる場合もあります。
また、披露宴を出されるのが○○家となっている場合は、御祝儀は結婚されるご本人にではなく、親が受け取り、披露宴の支払いの一部に当てることも考えられます。
私の知っている限り(ブライダルの仕事経験ありです)御祝儀袋に現金以外の物を包んだ方はいらっしゃいません。
どうしてもギフトカードでしたら、ご本人に渡るように、披露宴の前(当日じゃないですよ)に結婚祝いということで渡し、当日は受付で「御祝儀はご本人に済ませてありますので」といって記帳だけ済ませるといいです。
ミラコスタで挙式だなんてうらやましいです。
ちなみにミラコスタですと、お料理、飲み物、引き出物だけでも2万円は超えると思います。
回答ありがとうございます!
何分、結婚式は初めてなので情報収集に戸惑っております。
参考にさせていただき、やはり現金を包もうと思います。
新たにブライダル関係の質問をしましたので
見かけたら回答をよろしくお願いします。
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
TDRでは1000円と500円の2種類だけですね。
旧1000円券、旧500円券を入れれば全部で4種類ですが、やはり1000円と500円には変わりないです。
あとは、海外ディズニーパークでも同様にギフトカード(ドル)があります。
パークではお金と同じ扱いなので、結婚式に包むのはかまわないとは思います。
しかしパークでしか使えないので、できればご夫婦共に年パス持ちとかで1ヶ月に1回ぐらいは行くようなカップル、年パス持ちでもパーク内でよく食事をしたりコレクターなどでグッツを頻繁に買う人なら、問題ないとは思うのですが…。
ご夫婦共にディズニーに行かれる方のほうがいいですね。
また年パス持ちでもなかなか使わない人もいます。まして年パス持ちでない場合は、頻繁に行くといっても年に数回が限度だと思います。
それに結婚式は何かと現金がかかるものなので、全額をギフトカードにすると嫌がる人もいるかもしれません。式に呼ばれていなくて、単純にお祝いだったらいいかもしれないですけど。
この回答への補足
質問者です。
回答ありがとうございます!
もう少し質問させて頂いてよろしいですか?
私は新婦の友人で、夫婦はミラコスタで式を挙げます。(うらやましいですよね)
彼女は年パスを持っていますが、旦那さまは持っていません。
clarice1976さまの回答を参考にして
全額ではなく少しだけギフトカードにするというかたち
ではいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんな回答でいいでしょうか??
◇東京ディズニーランド・ギフトカード
チケット購入、食事、ショッピングといろいろと便利で使えるカード、それが東京ディズニーランド・ギフトカードです。
誕生日や進学などのお祝い事、催し物の記念品としてもぴったりです。個人的にTDL内での紙幣として使ってもOKです。
◆券種
\ 1,000券 / \ 500券
◆販売場所
01 >> 団体窓口(パーク入口)
02 >> メインストリート・ハウス(パーク内)
03 >> インフォメーション&チケットブース(パーク内4ヶ所)
04 >> 東京ディズニーリゾート・チケットセンター(有楽町)
◆利用可能施設
01 >> 東京ディズニーランド正面窓口
02 >> インフォメーション&チケットブース(パーク内4ヶ所)
03 >> ショップ(切手等除く)
04 >> レストラン
05 >> サービス施設
06 >> 駐車場
07 >> 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル内のショップ「ディズニー・ファンタジー」
◆問合せ
申込又は詳しい問合せは、「東京ディズニーランド・ギフトカード係」まで:047-351-9240
上記は参考URLにあるサイトから引用したものです。
結婚式に包むのは失礼ではないと思います。
お葬式ではないのですし、普通の商品券もらうより
うれしいと思うのです。
ぜひともプレゼントしてはいかがでしょうか。
ギフトカードは1000円が最高みたいですが
10枚くらいなら包んでもいいと思います。
20枚。。。う~ん・・・
どうなんだろう?
10枚が相場でしょうね。
参考になったらうれしいです。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/atview/tdlti.html#b6
回答ありがとうございます!
こんなに詳しく書かれているサイトがあるんですね。
公式からは見つからなかったので参考になります。
やっぱり20枚とかにすると
厚すぎでどこの社長だってことになりますよね(笑)
回答を参考に検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
万博おすすめパビリオン
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
ディズニーリゾート
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
東京ディズニーランド
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
ディズニーランドについて
-
テーマパークの催し物
-
大阪関西万博に行く為に大阪市...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
万博1日で全てまわれますか?
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
6月~7月中旬までの梅雨の期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いな人への御祝儀
-
専業主婦が友達の結婚を祝う場...
-
上司の息子さんの結婚式への祝...
-
姪っ子の披露宴に家族3人で呼ば...
-
媒酌人について教えて下さい
-
友人から結婚報告を受けました。
-
姪への結婚祝い
-
10分程度で発表してくださいと...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
家族関係が上手くいっていない...
-
顧問に就任された方への電報内容
-
結婚式について質問です。 3ヶ...
-
⭐️身内の結婚式に参加しない場...
-
助けてください…友達から縁切り...
-
友人代表のスピーチ、2分は短い...
-
友人の結婚式で3人でスピーチを...
-
一年後の結婚式の断り方
-
祝電の宛て名について
-
気になったので質問します。 卒...
おすすめ情報