
こんにちは。
会社のお局社員さん(私より8つ年上)から結婚式の招待状を受け取ってしまいました。
その人は社内に敵が多くて、自分の上司さえも結婚式に呼ばないそうです。
私は派遣社員で、その人とは部署も違うし、プライベートな食事も一度しか行ったことがありません。
社内では表面的に仲良くしてますが(すれ違うたびにちょっと立ち話をするとか)、会話といえばほとんど人の悪口しか言ってこないし、私のことも悪く言いふらされてるので嫌いなんです。
結婚式も別にいかなくてもいいのでは、と思うのですが、諸般の事情により出席しなければなりません。
(理由を述べると話がそれるので割愛いたします)
私としては、少なめに包んで「あなたのことが嫌いです」てことをアピールしようかと思ってるんですが、そうすると「あの子からのご祝儀は少なかった」って言いふらされそうですし・・・
やはり大人として、こんな場合でも相場の相応の金額を包むべきでしょうか。
また、いくらくらいが妥当でしょうか。
地域:大阪
年齢:26歳
性別:女性
No.4
- 回答日時:
私の友人の会社の先輩同士で同じ事をした方がいるそうです。
嫌いな方の披露宴出席でご祝儀を5千円にした。と。
お互いがそんなに仲良くなかったのは社内でも周知の事実。
「呼ぶほうも呼ぶほうで、行くほうも行くほうだけど、人として間違っているよね。」と言われたのはご祝儀を少なく包んだ方だそうです。
皆さんと同じ意見で行くなら相場の金額を包むべきだと思います。
欠席できない理由がわからないのですが、欠席もできない嫌いのアピールもできない、じゃあご祝儀を少なくしようって・・・。
No.2
- 回答日時:
ご祝儀を減らしても「嫌われている」と思われるより、「けちな人」と思われる確率が高いように思います。
社会人なのですし、ここは大人しく普通の金額を入れておくほうが無難だと思います。「嫌い」アピールは別のところでした方がよろしいかと思います。普通の披露宴に出席するなら、2万か3万が妥当だと思います。
偶数はよくないという人もいますが、2万を包むときは、1万と5千円札2枚にするとよいと聞いたことがあります。
あまり親しくないようですし、2万包めばよいのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30歳 既婚 子ども有り それなの...
-
電車で席を譲ったのに断る人っ...
-
引っ越し挨拶
-
キラキラネーム
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
10歳くらいの女児が男湯に…
-
御香典はどうすれば?
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼...
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
来月行こうと言われた事を前の...
-
食事をするときに。 お茶碗や皿...
-
田舎者の彼氏が公共のマナーを...
-
ご葬儀
-
ダジャレ
-
これは犬喰い?それか他の行儀...
-
石川県・福井県は、スーパーに...
-
エレベーターで2人で乗ってる時...
-
オーバーツーリズム?町にゴミ...
-
私は 格式 高いレストランなど ...
-
外国人観光客はマナーがなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司の息子さんの結婚式への祝...
-
嫌いな人への御祝儀
-
挙式・披露宴未定の義弟への御...
-
姪っ子の披露宴に家族3人で呼ば...
-
友人から結婚報告を受けました。
-
海外挙式に参加していない場合...
-
結婚祝い
-
専業主婦が友達の結婚を祝う場...
-
姪への結婚祝い
-
義理兄のご祝儀の金額について
-
結婚式に参加していない友人か...
-
お祝いの金額
-
甥、姪への結婚の祝儀の額について
-
彼のお姉さんの結婚祝い
-
10分程度で発表してくださいと...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
家族関係が上手くいっていない...
-
⭐️身内の結婚式に参加しない場...
-
高校生の結婚式の出席について
おすすめ情報