アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隣組の方々に葬儀の受付などを手伝ってもらったので、
デパートへ行って商品券をお礼に購入しました。

サービスカウンターの女性が
「黒いものは“先が切れている”ので、「これからもよろしく」
という意味で、葬儀手伝いの方々へのお礼は、
熨斗は赤(祝い用)なのだ。お香典返しの「志に黒」とは違う。」
と説明されました。

手伝いにしても、葬式だったので、
関連するものは全て黒だと思っていたのですが、
この説明は正しいのでしょうか?
手伝いのお礼の熨斗は、赤で間違っていないのでしょうか?

A 回答 (4件)

 まちがってはいません。



 怖いなら、「のし」はなくても良いと思いますよ。
商品券を箱に入れてまた包装するんでしょう?

 熨斗って難しいですよね。

参考URL:http://www.taka.co.jp/okuru.htm
    • good
    • 0

はじめまして。


それは少しおかしい気がしますね。
私も気になったので調べてみました。
→参考URLをどうぞ。

水引きなしとなってますが、
横または縦の一本線のやつのことですかね。
あいまいですいません^^;

参考URL:http://www.ogurayayamamoto.co.jp/nosi/tyouji/sou …
    • good
    • 0

葬儀手伝いのお礼は


水引きなし
・のしなし
基本的にお礼を出さないのが普通です
アルバイトの場合は白封筒に御礼と表書きにしてわたします

香典返し
品物は奉書紙か半紙に包み黒白の水引をかけ上のほうに
志か忌明志と記し 下部に○○家と書く
    • good
    • 1

葬儀からどの位経つのでしょうか?


初七日が過ぎれば紅白の水引を使う場合もあります。
一般的には黄白の掛け紙を使います。
表書きは「寸志」「御礼」で良いと思います。
地域によっても随分違いますので
出来れば同じ地域の年長者の方に尋ねられたら
良いのですが・・・

参考URL:http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/6-tyouzi/6- …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!